研究課題
若手研究(B)
ヒラメの変態は左右非対称な眼の移動と色素胞分化を伴う興味深い現象であり、水産増養殖の高効率化の観点からも重要なプロセスである。変態は甲状腺ホルモンにより制御されているが、その分子基盤は不明な点が多い。本研究では次世代シーケンサーにより遺伝子発現プロファイルを解析し、有眼側と無眼側で発現強度の異なる遺伝子を網羅的に同定した。有眼側で強い遺伝子を32、無眼側について7つの遺伝子が得られた。現在、in situ hybridizationにより組織発現を解析し、実際に左右非対称に発現している遺伝子のスクリーニングを進めている。今後は甲状腺ホルモンとの相関についても明らかにしたい。
すべて 2015 2014 2013 2012 その他
すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (48件) (うち招待講演 3件) 備考 (1件)
In Vitro Cell Dev Biol Anim
巻: 51 号: 1 ページ: 42-49
10.1007/s11626-014-9805-7
Aquaculture
巻: 435 ページ: 318-327
10.1016/j.aquaculture.2014.10.015
FEBS Lett
巻: 558 号: 24 ページ: 4543-4550
10.1016/j.febslet.2014.10.015
PLoS ONE
巻: 9 号: 12 ページ: e114816-e114816
10.1371/journal.pone.0114816
Age
巻: 36 号: 1 ページ: 103-115
10.1007/s11357-013-9548-5
Development
巻: 140 号: 7 ページ: 1486-1496
10.1242/dev.088567
Journal of Experimental Zoology. Part B,Molecular and Developmental Evolution
巻: 320巻 号: 3 ページ: 151-165
10.1002/jez.b.22491
General and Comparative Endocrinology
巻: 178 号: 2 ページ: 400-407
10.1016/j.ygcen.2012.06.012
巻: 176 号: 2 ページ: 215-221
10.1016/j.ygcen.2012.01.017
http://db.tohoku.ac.jp/whois/detail/0b42e27653b7f35e08dfd12bc8aceb84.html