研究課題/領域番号 |
24780208
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
農業経済学
|
研究機関 | 新潟大学 |
研究代表者 |
古澤 慎一 新潟大学, 自然科学系, 助教 (40588315)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
|
キーワード | 社会的企業 / イノベーション / 共有資源 / 協働ネットワーク / 中間支援組織 / アンケート調査 / 組織間ネットワーク / 協働 / 重層的ガバナンス / 土地改良区 / 地域公共財 / 農業・農村 / 農村 / 認知科学 / 地域資源 / コミュニティ・ビジネス / 社会関係資本 |
研究成果の概要 |
本研究は、社会的企業(及びコミュニティ・ビジネス)に関する理論的・実証的検討を踏まえて、持続可能な農業・農村開発に資する方策について総合的な分析を行った。具体的には、農業コミュニティ・ビジネスの推進要因、農村共有資源のガバナンス、社会的企業のイノベーション推進要因の分析の結果、社会関係資本などの協働ネットワークの形成が社会的企業の経済性と社会性の同時達成において重要なことを明らかにした。
|