• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

雑食性天敵の保護利用における動植物への相対的栄養依存の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24780319
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 環境農学
研究機関九州大学

研究代表者

中平 賢吾  九州大学, (連合)農学研究科(研究院), 助教 (70596585)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
キーワードクロヒョウタンカスミカメ / 雑食性天敵 / 保護利用 / 土着天敵 / 害虫防除 / 天敵昆虫 / 生物的防除 / 雑食性 / 分子生態 / バンカープラント / 環境保全型農業
研究概要

クロヒョウタンカスミカメは、タバココナジラミなどの多岐にわたる農業上の重要害虫を捕食し、さらにピーマンやナス、インゲンマメなどの植物を吸汁する雑食性天敵である。本研究では、クロヒョウタンカスミカメを対象に、動物餌のみならず植物餌も組み合わせて与えた場合の発育と生存を調べた。さらに、ピーマンとインゲンマメの植物餌のみ、もしくはこれら植物餌と動物餌としてスジコナマダラメイガ卵を組み合わせて与えた場合の定位行動を調べた。その結果、雑食性天敵クロヒョウタンカスミカメは動物餌に強く依存しているが、その定位は植物餌の種類にも影響されることが分かった。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (22件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Bottom-up effects of crop seeding methods on densities of the alfalfa weevil Hypera postica and its introduced parasitoid Bathyplectes anurus2013

    • 著者名/発表者名
      Nakahira K, Iwase S, Takagi M
    • 雑誌名

      Journal of the Faculty of Agriculture, Kyushu University

      巻: 58 ページ: 277-280

    • NAID

      120005326652

    • URL

      http://ci.nii.ac.jp/naid/120005326652/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Control of potato aphids by the addition of barley strips in potato fields : a successful example of vegetation management2012

    • 著者名/発表者名
      Nakahira K, Takada Y, Teramoto T, Kagoshima K, Takagi M
    • 雑誌名

      Biocontrol Science and Technology

      巻: 22 号: 10 ページ: 1155-1165

    • DOI

      10.1080/09583157.2012.715627

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Developmental time and survival of trash-carrying versus naked green lacewings, with implications for their utility as augmentative biological control agents2012

    • 著者名/発表者名
      Haruyama N, Miyazaki Y, Nakahira K, Mochizuki A, Nomura M
    • 雑誌名

      Annals of the Entomological Society of America

      巻: 105 号: 6 ページ: 846-851

    • DOI

      10.1603/an12003

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Using life-history parameters and a degree-day model to predict climate suitability in England for the Japanese knotweed psyllid Aphalara itadori Shinji (Hemiptera: Psyllidae)2012

    • 著者名/発表者名
      Y.Y. Myint, K. Nakahira, M. Takagi, N. Furuya, R.H. Shaw
    • 雑誌名

      Biological Control

      巻: 63 号: 2 ページ: 129-134

    • DOI

      10.1016/j.biocontrol.2012.07.004

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Seasonal abundance and oviposition preference of the alfalfa weevil Hypera postica on Vicia sativa subsp. Nigra

    • 著者名/発表者名
      Nakahira K, Iwase S, Takagi M
    • 雑誌名

      Journal of the Faculty of Agriculture Kyushu University

      巻: (in press)

    • NAID

      120005472173

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] アルファルファタコゾウムシの生物的防除―現状と展望2014

    • 著者名/発表者名
      髙木正見,中平賢吾,岩瀬俊一郎,谷総一郎,津田みどり
    • 学会等名
      第58回日本応用動物昆虫学会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] アルファルファタコゾウムシの侵入後30年間における遺伝的系統の変遷と原産地の推定2014

    • 著者名/発表者名
      岩瀬俊一郎,津田みどり,中平賢吾,髙木正見,鍬田龍星, Haran Julien
    • 学会等名
      第58回日本応用動物昆虫学会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 導入天敵定着地におけるアルファルファタコゾウムシの発生量と寄主植物生長の関係2014

    • 著者名/発表者名
      中平賢吾,岩瀬俊一郎,髙木正見
    • 学会等名
      第58回日本応用動物昆虫学会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 導入天敵定着地におけるアルファルファタコゾウムシの発生量と寄主植物生長の関係2014

    • 著者名/発表者名
      中平 賢吾, 岩瀬 俊一郎, 高木 正見
    • 学会等名
      第58回日本応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      高知大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] アルファルファタコゾウムシの侵入後30 年間における遺伝的系統の変遷と原産地の推定2014

    • 著者名/発表者名
      岩瀬 俊一郎, 津田 みどり, 中平 賢吾, 高木 正見, 鍬田 龍星, Haran Julien
    • 学会等名
      第58回日本応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      高知大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] アルファルファタコゾウムシの生物的防除―現状と展望2014

    • 著者名/発表者名
      高木 正見, 中平 賢吾, 岩瀬 俊一郎, 谷 総一郎, 津田 みどり
    • 学会等名
      第58回日本応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      高知大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] わが国におけるアルファルファタコゾウムシの遺伝子型頻度とその変遷2013

    • 著者名/発表者名
      岩瀬俊一郎,津田みどり,中平賢吾,髙木正見
    • 学会等名
      第57回日本応用動物昆虫学会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ヤマトクサカゲロウChrysoperla nipponensis種群の分布と分子系統関係2013

    • 著者名/発表者名
      望月淳,春山直人,中秀司,中平賢吾
    • 学会等名
      第57回日本応用動物昆虫学会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 導入天敵ヨーロッパトビチビアメバチの定着率を高めるための成虫放飼法2013

    • 著者名/発表者名
      髙木正見,中平賢吾,岩瀬俊一郎
    • 学会等名
      第57回日本応用動物昆虫学会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 触角節数の集団内多型の進化的維持機構 : マメゾウムシの場合2013

    • 著者名/発表者名
      津田みどり,中平賢吾,柳真一,佐伯順子,鹿児島久美子
    • 学会等名
      第57回日本応用動物昆虫学会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 導入天敵ヨーロッパトビチビアメバチの発生量を増やすための蜜源植物栽培2013

    • 著者名/発表者名
      中平賢吾,岩瀬俊一郎,髙木正見
    • 学会等名
      第57回日本応用動物昆虫学会
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 導入天敵ヨーロッパトビチビアメバチの発生量を増やすための蜜源植物栽培2013

    • 著者名/発表者名
      中平 賢吾, 岩瀬俊一郎, 髙木 正見
    • 学会等名
      第57回日本応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      日本大学湘南キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 導入天敵ヨーロッパトビチビアメバチの定着率を高めるための成虫放飼法2013

    • 著者名/発表者名
      髙木 正見, 中平 賢吾, 岩瀬俊一郎
    • 学会等名
      第57回日本応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      日本大学湘南キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 触角節数の集団内多型の進化的維持機構:マメゾウムシの場合2013

    • 著者名/発表者名
      津田 みどり, 中平 賢吾, 柳真一, 佐伯順子, 鹿児島久美子
    • 学会等名
      第57回日本応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      日本大学湘南キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] ヤマトクサカゲロウChrysoperla nipponensis 種群の分布と分子系統関係2013

    • 著者名/発表者名
      望月淳, 春山直人, 中秀司, 中平 賢吾
    • 学会等名
      第57回日本応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      日本大学湘南キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] わが国におけるアルファルファタコゾウムシの遺伝子型頻度とその変遷2013

    • 著者名/発表者名
      岩瀬俊一郎, 津田 みどり, 中平 賢吾, 髙木 正見
    • 学会等名
      第57回日本応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      日本大学湘南キャンパス
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Polymorphic number of antennal segments in a beetle population : sexually different response to artificial selection2012

    • 著者名/発表者名
      Tuda M, Nakahira K, Yanagi S, Kagoshima K, Sakurai G
    • 学会等名
      1st Joint Congress on Evolutionary Biology
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Effects of latitude and type of surrounding agricultural land on abundance of the indigenous mirid bug Pilophorus typicus, a generalist predator of vegetable pests2012

    • 著者名/発表者名
      Iwase S, Nakahira K, Takagi M
    • 学会等名
      24th International Congress of Entomology
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Conservation biological control of pest aphids by vegetation diversification : a successful example in potato fields of Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Nakahira K
    • 学会等名
      24th International Congress of Entomology
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Conservation biological control of pest aphids by vegetation diversification: a successful example in potato fields of Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Nakahira, K.
    • 学会等名
      24th International Congress of Entomology
    • 発表場所
      Daegu, Korea
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Effects of latitude and type of surrounding agricultural land on abundance of the indigenous mirid bug Pilophorus typicus, a generalist predator of vegetable pests2012

    • 著者名/発表者名
      Iwase, S., Nakahira, K., Takagi, M.
    • 学会等名
      24th International Congress of Entomology
    • 発表場所
      Daegu, Korea
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Polymorphic number of antennal segments in a beetle population: sexually different response to artificial selection2012

    • 著者名/発表者名
      Tuda, M., Nakahira, K., Yanagi, S., Kagoshima, K., Sakurai, G.
    • 学会等名
      1st Joint Congress on Evolutionary Biology
    • 発表場所
      Ottawa, Canada
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi