研究課題
若手研究(B)
福島第一原発事故により,多量の放射性物質が環境中に流出した。種子植物とラン藻における放射性物質の蓄積能力に関する調査を行った結果,種子植物に高いレベルでの放射性物質蓄積は観察されなかったが,陸生ラン藻イシクラゲにおいて高い蓄積が観察された。福島県二本松市において,イシクラゲはセシウム137を607,000 Bq/kg蓄積していた。イシクラゲの放射性セシウムの蓄積量は,土壌の放射能濃度が高いところに生育するものにおいて,高い傾向があった。また,栽培実験の結果,イシクラゲは汚染土壌から放射性セシウムを吸収した。これらの結果は,イシクラゲによる放射性物質蓄積は,汚染土壌の浄化に役立つ事を示している。
すべて 2015 2014 2013 2012 その他
すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 9件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 2件)
Bulletin of the Society of Sea Water Science, Japan
巻: 69 ページ: 118-119
130005264604
The Open Environmental Sciences Journal
巻: 8 ページ: 18-23
The Natural Environmental Sciences Research
巻: 27 ページ: 1-7
130007962172
Microbes and environments
巻: 28 号: 4 ページ: 466-469
10.1264/jsme2.ME13035
130003382015
Algal Resources
巻: 5 ページ: 53-60
130008048017
African Journal of Microbiology Research
巻: 7 ページ: 245-251
分析化学
巻: 62 ページ: 535-540
巻: 66 ページ: 30-35
10030029190
Journal of Environmental Science and Health, Part B : Pesticides, Food Contaminants, and Agricultural Wastes
巻: 47(7) 号: 7 ページ: 599-607
10.1080/03601234.2012.668453