研究課題/領域番号 |
24790011
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
化学系薬学
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
山田 健一 京都大学, 薬学研究科(研究院), 准教授 (00335184)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2013年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2012年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | 触媒的不斉合成 / キラルカルベン配位子 / キラルNHC |
研究概要 |
我々がこれまでに開発してきたキラルカルベン配位子の高機能化と、それに基づく新規触媒的不斉合成法の開発を目的として研究を行った。イミダゾリジン型キラルカルベン配位子の置換基の立体効果・電子効果に関する知見を得るとともに、鎖状アリリッククロリドのGrignard試薬によるアリル位置換反応を高い選択性で達成することに成功した。また、スルホニル基転位を伴う環形成反応、光学活性シクリトール類の合成法、アルコール類の速度論的光学分割法などの開発に成功した。また、本反応の選択性と反応速度が安息香酸誘導体の添加によって飛躍的に向上することを見いだした。
|