• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト常在性の細菌が糖尿病状態の宿主に感染するための病原性分子ネットワークの解明

研究課題

研究課題/領域番号 24790069
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 生物系薬学
研究機関東京大学

研究代表者

松本 靖彦  東京大学, 薬学研究科(研究院), 助教 (60508141)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2012年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード細菌学 / 感染症 / 糖尿病 / 病原性遺伝子 / カイコ / ヘム取り込み / N-アセチルグルコサミン / 黄色ブドウ球菌 / 無脊椎動物モデル / 病原性細菌
研究概要

糖尿病患者はヒト常在性の細菌による感染症に罹患しやすい。これまで、ヒト常在性細菌が糖尿病患者に対して重篤な感染症を引き起こすメカニズムは不明であった。本研究で我々は、独自に開発した高血糖カイコ感染モデルを用いて、高血糖状態のカイコを殺傷するために必要な黄色ブドウ球菌の新しい病原性遺伝子を三つ同定した。本研究から、細菌が糖尿病状態の宿主に対して病原性を示すための特定のシステムを有していることが明らかになった。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (52件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (45件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Evaluation of drug-induced tissue injury by measuring alanine aminotransferase (ALT) activity in silkworm hemolymph.2012

    • 著者名/発表者名
      Inagaki Y, Matsumoto Y, Kataoka K, Matsuhashi N, Sekimizu K
    • 雑誌名

      BMC Pharmacol Toxicol

      巻: 13 号: 1 ページ: 13-19

    • DOI

      10.1186/2050-6511-13-13

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Evaluation of Staphylococcus aureus virulence factors using a silkworm model2012

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, S., Matsumoto, Y., Sekimizu K., and Kaito C
    • 雑誌名

      FEMS microbiology letters

      巻: 326 号: 2 ページ: 116

    • DOI

      10.1111/j.1574-6968.2011.02439.x

    • URL

      https://localhost/en/publications/21f17cda-6a5e-440a-814b-75cc0358f6d2

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantitative evaluation of cryptococcal pathogenesis and antifungal drugs using a silkworm infection model with Cryptococcus neoformans2012

    • 著者名/発表者名
      Matsumoto Y, Miyazaki S, Fukunaga DH, Shimizu K, Kawamoto S, Sekimizu K
    • 雑誌名

      J Appl Microbiol.

      巻: 112 号: 1 ページ: 138

    • DOI

      10.1111/j.1365-2672.2011.05186.x

    • URL

      https://pure.teikyo.jp/en/publications/7531becf-b00e-442b-8902-030eff1ca664

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 腸管常在性真菌が腸管に定着する仕組みを探る2012

    • 著者名/発表者名
      上野圭吾、松本靖彦、関水和久、金城雄樹
    • 雑誌名

      知花博治化学と生物

      巻: 50 ページ: 320-321

    • URL

      http://www.jsbba.or.jp/pub/journal_kasei/kasei_contents/vol50_5_2012.html

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] The Mechanism of Glucose-dependent Virulence in Staphylococcus aureus2014

    • 著者名/発表者名
      石井雅樹、松本靖彦、林陽平、宮崎真也、坂上徹、垣内力、関水和久
    • 学会等名
      第3回感染症若手フォーラム
    • 発表場所
      やすらぎ伊王島、長崎
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 糖毒性に対するポリアミン防御機構2014

    • 著者名/発表者名
      松本靖彦,東恭平,五十嵐一衛,関水和久
    • 学会等名
      日本ポリアミン学会第5回年会
    • 発表場所
      千葉科学大学防災シミュレーションセンター、銚子市、千葉
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 無脊椎動物を用いた肺炎桿菌感染モデルによる臨床分離株の病原性評価2014

    • 著者名/発表者名
      林陽平、松本靖彦、石井雅樹、龍野桂太、岡崎充宏、森屋恭爾、関水和久
    • 学会等名
      2014年インターラボセミナー
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス、文京区、東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] The Mechanism of Glucose-dependent Virulence in Staphylococcus aureus2014

    • 著者名/発表者名
      石井雅樹、松本靖彦、林陽平、宮崎真也、坂上徹、垣内力、関水和久
    • 学会等名
      第3回感染症若手フォーラム
    • 発表場所
      やすらぎ伊王島、長崎市、長崎
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 糖尿病宿主に対する黄色ブドウ球菌の感染におけるグルコース応答機構の役割2014

    • 著者名/発表者名
      石井雅樹、松本靖彦、宮崎真也、坂上徹、垣内力、関水和久
    • 学会等名
      第87回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      タワーホール船堀、江戸川区、東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] カイコを用いた真菌感染症研究Fungal infectious disease research using silkworm, Bombyx mori2013

    • 著者名/発表者名
      松本靖彦、上野圭吾、清水公徳、金城雄樹、知花博治、川本進、関水和久
    • 学会等名
      第86回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      幕張メッセ国際会議場、千葉
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] The role of glucose response system in infection of Staphylococcus aureus2013

    • 著者名/発表者名
      石井雅樹、松本靖彦、林陽平、宮崎真也、坂上徹、垣内力、関水和久
    • 学会等名
      第13回東京大学生命科学シンポジウム
    • 発表場所
      伊藤国際学術研究センター、文京区、東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 外膜構造の変化により非病原性大腸菌K-12株が高病原性化する2013

    • 著者名/発表者名
      吉海周、若松愛、宮下惇嗣、松本靖彦、磯貝隆夫、関水和久、垣内力
    • 学会等名
      第13回東京大学生命科学シンポジウム
    • 発表場所
      伊藤国際学術研究センター、文京区、東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Insulin signaling pathway contributes to increase of polyamines in response to hyperglycemia in silkworm, Bombyx mori2013

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiko Matsumoto, Kyohei Higashi, Kazuei Igarashi, and Kazuhisa Sekimizu
    • 学会等名
      Gordon Research Conferences - Polyamines -
    • 発表場所
      Waterville Valley Resort, NH, USA
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 黄色ブドウ球菌のグルコース応答システムの感染における役割2013

    • 著者名/発表者名
      石井雅樹、松本靖彦、林陽平、宮崎真也、坂上徹、垣内力、関水和久
    • 学会等名
      第7回細菌学若手コロッセウム
    • 発表場所
      広島エアポートホテル、三原市、広島
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] LPSトランスポーターの変異による大腸菌の高病原性化2013

    • 著者名/発表者名
      吉海 周, 若松 愛, 宮下 惇嗣, 松本 靖彦, 磯貝 隆夫, 関水 和久, 垣内 力
    • 学会等名
      第86回日本生化学会大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、横浜市、神奈川
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 黄色ブドウ球菌のグルコース応答システムを介した病原性発揮機構2013

    • 著者名/発表者名
      石井 雅樹、松本靖彦、林陽平、宮崎真也、坂上徹、垣内力、関水和久
    • 学会等名
      第12回次世代を担う若手ファーマ・バイオフォーラム
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス、文京区、東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 黄色ブドウ球菌のグルコース応答を介した病原性調節機構2013

    • 著者名/発表者名
      石井雅樹、松本靖彦、林陽平、宮崎真也、坂上徹、垣内力、関水和久
    • 学会等名
      第58回日本ブドウ球菌研究会
    • 発表場所
      東京薬科大学、八王子市、東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 黄色ブドウ球菌のN-アセチルグルコサミン代謝を介したグルコース応答性の病原性発揮機構2013

    • 著者名/発表者名
      石井雅樹、松本靖彦、林陽平、宮崎真也、坂上徹、垣内力、関水和久
    • 学会等名
      第96回日本細菌学会関東支部総会
    • 発表場所
      東京ドームホテル、文京区、東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Niemann-Pick disease type C2 タンパク質は脂肪蓄積を促進する2013

    • 著者名/発表者名
      安達健朗、石井健一、松本靖彦、林陽平、浜本洋、関水和久
    • 学会等名
      第35回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス、文京区、東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Silkwormを用いた急性経口毒性試験代替法の開発 第2報2013

    • 著者名/発表者名
      杉田拓也、山本裕、植木拓朗、西田智、浜本洋、松本靖彦、関水和久、奥村秀信
    • 学会等名
      日本動物実験代替法学会第26回大会
    • 発表場所
      京都テルサ、京都市、京都
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 薬剤性組織傷害評価モデルとしてのGFPトランスジェニックカイコの応用2013

    • 著者名/発表者名
      稲垣 善則、松本 靖彦、松谷 安恵、瀬筒 秀樹、関水 和久
    • 学会等名
      日本動物実験代替法学会第26回大会
    • 発表場所
      京都テルサ、京都市、京都
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] カイコを用いた真菌感染症研究2013

    • 著者名/発表者名
      松本靖彦、上野圭吾、清水公徳、金城雄樹、知花博治、川本進、関水和久
    • 学会等名
      第86回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      千葉
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 高血糖カイコ感染モデルを用いた糖尿病宿主に対する感染に必要な細菌の遺伝子の同定2012

    • 著者名/発表者名
      松本靖彦、宮崎真也、林陽平、坂上徹、石井雅樹、山岸徹、大西忠博、垣内力、関水和久
    • 学会等名
      第6回細菌学若手コロッセウム
    • 発表場所
      八王子セミナーハウス、東京
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Isdシステムを介したヘムの獲得が糖尿病宿主に対する黄色ブドウ球菌の病原性に必要である2012

    • 著者名/発表者名
      林陽平、松本靖彦、宮崎真也、坂上徹、石井雅樹、垣内力、関水和久
    • 学会等名
      第6回細菌学若手コロッセウム
    • 発表場所
      八王子セミナーハウス、東京
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Isd-mediated heme utilization in Staphylococcus aureus is required for infection in diabetic hosts2012

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiko Matsumoto, Shinya Miyazaki, Yohei Hayashi, Toru Sakagami, Masaki Ishii, Chikara Kaito, and Kazuhisa Sekimizu
    • 学会等名
      第11回あわじしま感染症・免疫フォーラム
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場、兵庫
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 黄色ブドウ球菌のヘム取り込み機構は、糖尿病状態の宿主に感染するために必要である2012

    • 著者名/発表者名
      松本靖彦、宮崎真也、林陽平、石井雅樹、坂上徹、垣内力、関水和久
    • 学会等名
      第57回日本ブドウ球菌研究会
    • 発表場所
      広島大学東京オフィスキャンパス・イノベーションセンター、東京
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] メバロン酸はペプチドグリカン合成のための基質の前駆体として黄色ブドウ球菌の増殖に必要である2012

    • 著者名/発表者名
      安川淳一朗、松本靖彦、林陽平、宮﨑真也、関水和久
    • 学会等名
      第95回日本細菌学会関東支部会
    • 発表場所
      ホテル日航東京、東京
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 薬剤性組織障害の動物モデルとしてのカイコの有用性稲垣善則2012

    • 著者名/発表者名
      松本靖彦、浜本洋、片岡啓子、松橋直也、杉田拓也、植木拓朗、奥村秀信、関水和久
    • 学会等名
      第25回日本動物実験代替法学会
    • 発表場所
      慶応義塾大学、東京
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Silkworm(カイコ)を用いた急性経口毒性試験代替法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      杉田拓也、植木拓朗、浜本洋、松本靖彦、関水和久、奥村秀信
    • 学会等名
      第25回日本動物実験代替法学会
    • 発表場所
      慶応義塾大学、東京
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Silkworm(カイコ)を用いた急性経口毒性試験代替法の投与方法の検討2012

    • 著者名/発表者名
      植木拓朗、杉田拓也、浜本洋、松本靖彦、関水和久、奥村秀信
    • 学会等名
      第25回日本動物実験代替法学会
    • 発表場所
      慶応義塾大学、東京
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 高血糖カイコ感染モデルを用いた糖尿病宿主に対する感染に必要な細菌の遺伝子の同定2012

    • 著者名/発表者名
      松本靖彦、宮崎真也、林陽平、坂上徹、石井雅樹、山岸徹、大西忠博、垣内力、関水和久
    • 学会等名
      第6回細菌学若手コロッセウム
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Isdシステムを介したヘムの獲得が糖尿病宿主に対する黄色ブドウ球菌の病原性に必要である2012

    • 著者名/発表者名
      林陽平、松本靖彦、宮崎真也、坂上徹、石井雅樹、垣内力、関水和久
    • 学会等名
      第6回細菌学若手コロッセウム
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Isd-mediated heme utilization in Staphylococcus aureus is required for infection in diabetic hosts2012

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiko Matsumoto, Shinya Miyazaki, Yohei Hayashi, Toru Sakagami, Masaki Ishii, Chikara Kaito, and Kazuhisa Sekimizu
    • 学会等名
      第11回あわじしま感染症・免疫フォーラム
    • 発表場所
      兵庫
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 黄色ブドウ球菌のヘム取り込み機構は、糖尿病状態の宿主に感染するために必要である2012

    • 著者名/発表者名
      松本靖彦、宮崎真也、林陽平、石井雅樹、坂上徹、垣内力、関水和久
    • 学会等名
      第57回日本ブドウ球菌研究会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 黄色ブドウ球菌のHMG-CoAレダクターゼの活性は基質によるアロステリック制御を受ける

    • 著者名/発表者名
      安川淳一朗、松本靖彦、林陽平、宮崎真也、関水和久
    • 学会等名
      第85回日本生化学会大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場・マリンメッセ福岡、福岡
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Insulin signaling pathway contributes to increase of polyamines in response to hyperglycemia in silkworm

    • 著者名/発表者名
      Bombyx mori. Yasuhiko Matsumoto, Kyohei Higashi, Kazuei Igarashi, and Kazuhisa Sekimizu
    • 学会等名
      Gordon Research Conferences?Polya0mines -Waterville Valley Resort
    • 発表場所
      Waterville Valley, NH, America
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] The role of glucose response system in infection of Staphylococcus aureus

    • 著者名/発表者名
      石井雅樹、松本靖彦、林陽平、宮崎真也、坂上徹、垣内力、関水和久
    • 学会等名
      第13回東京大学生命科学シンポジウム
    • 発表場所
      伊藤国際学術研究センター、東京
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 外膜構造の変化により非病原性大腸菌K-12株が高病原性化する

    • 著者名/発表者名
      吉海周、若松愛、宮下惇嗣、松本靖彦、磯貝隆夫、関水和久、垣内力
    • 学会等名
      第13回東京大学生命科学シンポジウム
    • 発表場所
      伊藤国際学術研究センター、東京
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 黄色ブドウ球菌のグルコース応答システムの感染における役割

    • 著者名/発表者名
      石井雅樹、松本靖彦、林陽平、宮崎真也、坂上徹、垣内力、関水和久
    • 学会等名
      第7回細菌学若手コロッセウム
    • 発表場所
      広島エアポートホテル、広島
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] LPSトランスポーターの変異による大腸菌の高病原性化吉海周

    • 著者名/発表者名
      若松愛,宮下惇嗣,松本靖彦,磯貝隆夫,関水和久,垣内力
    • 学会等名
      第86回日本生化学会大会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜、神奈川
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 黄色ブドウ球菌のグルコース応答システムを介した病原性発揮機構

    • 著者名/発表者名
      石井雅樹、松本靖彦、林陽平、宮崎真也、坂上徹、垣内力、関水和久
    • 学会等名
      第12回次世代を担う若手ファーマ・バイオフォーラム2013
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス、東京
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 黄色ブドウ球菌のグルコース応答を介した病原性調節機構

    • 著者名/発表者名
      石井雅樹、松本靖彦、林陽平、宮崎真也、坂上徹、垣内力、関水和久
    • 学会等名
      第58回日本ブドウ球菌研究会
    • 発表場所
      東京薬科大学、東京
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 黄色ブドウ球菌のN-アセチルグルコサミン代謝を介したグルコース応答性の病原性発揮機構

    • 著者名/発表者名
      石井雅樹、松本靖彦、林陽平、宮崎真也、坂上徹、垣内力、関水和久
    • 学会等名
      第96回日本細菌学会関東支部総会
    • 発表場所
      東京ドームホテル、東京
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Niemann-Pick disease type C2タンパク質は脂肪蓄積を促進する

    • 著者名/発表者名
      安達健朗、石井健一、松本靖彦、林陽平、浜本洋、関水和久
    • 学会等名
      第35回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス、東京
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Silkwormを用いた急性経口毒性試験代替法の開発第2報

    • 著者名/発表者名
      杉田拓也、山本裕、植木拓朗、西田智、浜本洋、松本靖彦、関水和久、奥村秀信
    • 学会等名
      日本動物実験代替法学会第26回大会
    • 発表場所
      京都テルサ、京都
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 薬性組織傷害評価モデルとしてのGFPトランスジェニックカイコの応用

    • 著者名/発表者名
      稲垣善則、松本靖彦、松谷安恵、瀬筒秀樹、関水和久
    • 学会等名
      日本動物実験代替法学会第26回大会
    • 発表場所
      京都テルサ、京都
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 糖毒性に対するポリアミン防御機構Polyamine defense system against sugar-toxicity

    • 著者名/発表者名
      松本靖彦,東恭平,五十嵐一衛,関水和久
    • 学会等名
      日本ポリアミン学会第5回年会
    • 発表場所
      千葉科学大学防災シミュレーションセンター、千葉
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 無脊椎動物を用いた肺炎桿菌感染モデルによる臨床分離株の病原性評価

    • 著者名/発表者名
      林陽平、松本靖彦、石井雅樹、龍野桂太、岡崎充宏、森屋恭爾、関水和久
    • 学会等名
      2014年インターラボセミナー
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス、東京
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 糖尿病宿主に対する黄色ブドウ球菌の感染におけるグルコース応答機構の役割

    • 著者名/発表者名
      石井雅樹、松本靖彦、宮崎真也、坂上徹、垣内力、関水和久
    • 学会等名
      第87回日本細菌学会総会
    • 発表場所
      タワーホール船堀、東京
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 実験医学増刊 研究成果を薬につなげるアカデミア創薬の戦略と実例2014

    • 著者名/発表者名
      松本靖彦、関水和久
    • 総ページ数
      1
    • 出版者
      羊土社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.f.u-tokyo.ac.jp/~bisei/

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 東京大学大学院薬学系研究科微生物薬品化学教室

    • URL

      http://www.f.u-tokyo.ac.jp/~bisei/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi