研究課題/領域番号 |
24790116
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
創薬化学
|
研究機関 | 近畿大学 |
研究代表者 |
山下 光明 近畿大学, 農学部, 講師 (20433641)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
|
キーワード | 生物活性物質 / インドール / キノン / タンデム反応 / ヘテロ環縮合キノン |
研究概要 |
ヘテロ環縮合キノンの一挙構築法の開発を行った。ジメチルアミノ基とアルキニル基を導入したキノンを用いて、アンモニア水溶液あるいは一級アミンで処理するとタンデム型付加脱離/分子内環化反応が進行し、対応するインドールキノン体の効率的合成に成功した。しかし、当初の目的であるインドールキノンの3位炭素官能基導入には至らなかったため、別法での合成を試みた。検討の結果、温和な条件による銅触媒反応を開発し、2-アルキニル化アニリンからの3-シアノ化インドール類合成反応の開発に成功した。また興味深いことに、本反応を検討している途中で、インドール類のベンゾキサジノン類への効率的変換反応を見出すことができた。
|