研究課題/領域番号 |
24790135
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
環境系薬学
|
研究機関 | 独立行政法人農業環境技術研究所 |
研究代表者 |
渡邉 栄喜 独立行政法人農業環境技術研究所, その他部局等, 主任研究員 (30354129)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | 環境化学 / 分析化学 / 分子認識素子 / リスク初期評価 / 分析化学手法 / 該当せず |
研究成果の概要 |
ヒト健康や生態系に及ぼす化学物質の影響を評価する際に利用されるエストロゲン活性値を,既存の高速液体クロマトグラフィーと人工的に作製できる疑似受容体分子インプリントポリマーを組み合わせて,スクリーニング的に予測する手法を確立した。確立したエストロゲン活性予測手法で得られた活性値は既存のバイオアッセイ法によるそれらと概ね同様の傾向を示した。すなわち,スクリーニング的にエストロゲン活性を予測する手法としては妥当であると結論できた。
|