• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

核内受容体PPARγを分子標的とする食品因子と医薬品の相互作用に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24790182
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 医療系薬学
研究機関九州保健福祉大学

研究代表者

吉田 裕樹  九州保健福祉大学, 薬学部, 講師 (90469411)

研究協力者 黒川 昌彦  九州保健福祉大学, 薬学部薬学科, 教授 (80186527)
渡辺 渡  九州保健福祉大学, 薬学部薬学科, 教授 (50399218)
杉田 千泰  九州保健福祉大学, 薬学部薬学科, 助教 (70632694)
渥美 聡孝  九州保健福祉大学, 薬学部薬学科, 助教 (60453651)
鳴海 恵子  九州保健福祉大学, 薬学部薬学科, 助教 (40551304)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード核内受容体 / PPARγ / 食品 / 医薬品 / 相互作用 / ナリンゲニン / ピオグリタゾン / 糖尿病 / フラボノイド
研究成果の概要

身近な食品因子と糖尿病治療薬ピオグリタゾンのPPARγ活性化および糖尿病改善効果に対する相互作用を解析した。その結果、柑橘類フラボノイドのナリンゲニンが、培養細胞を用いたin vitro 実験においてピオグリタゾンによるPPARγ活性化を増強した。しかしながら、糖尿病モデルマウスを用いたin vivo 実験においては、ナリンゲニンはピオグリタゾンの効果を減弱させた。ナリンゲニンは、ピオグリタゾンの血中濃度に影響を与えなかったが、PPARγとコファクターの複合体形成に対してわずかながら影響を与えていることが明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (14件) (うち招待講演 1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Naringenin suppresses macrophage infiltration into adipose tissue in an early phase of high-fat diet-induced obesity2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshida H, Watanabe H, Ishida A, Watanabe W, Narumi K, Atsumi T, Sugita C, Kurokawa M.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: 454 号: 1 ページ: 95-101

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2014.10.038

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Citrus flavonoid naringenin inhibits TLR2 expression in adipocytes.2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshida H
    • 雑誌名

      J. Nutr. Biochem.

      巻: - 号: 7 ページ: 1276-1284

    • DOI

      10.1016/j.jnutbio.2012.10.003

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Antiviral activity of diarylheptanoid stereoisomers against respiratory syncytial virus in vitro and in vivo2013

    • 著者名/発表者名
      Katsuhiko Konno, Motofumi Miura, Masaharu Toriyama, Shigeyasu Motohashi, Rie Sawamura, Wataru Watanabe, Hiroki Yoshida, Masahiko Kato, Ryuichi Yamamoto, Ken Yasukawa and Masahiko Kurokawa
    • 雑誌名

      Journal of Natural Medicines

      巻: 4 号: 4 ページ: 773-781

    • DOI

      10.1007/s11418-013-0743-6

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of oral administration of probiotics from Mongolian dairy products on Th1 immune response in mice.2013

    • 著者名/発表者名
      Takeda S
    • 雑誌名

      Biosci. Biotechnol. Biochem.

      巻: -

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 肥満初期の脂肪組織へのマクロファージ浸潤に対するナリンゲニンの影響2015

    • 著者名/発表者名
      吉田裕樹、渡部英明、石田晶子、渡辺 渡、鳴海恵子、渥美聡孝、杉田千泰、黒川昌彦
    • 学会等名
      日本薬学会第135年会
    • 発表場所
      神戸サンボーホール(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2015-03-25 – 2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 柑橘類フラボノイドと糖尿病治療薬ピオグリタゾンの食品―医薬品相互作用の解析2015

    • 著者名/発表者名
      津波古梨花、吉田裕樹、渥美聡孝、鳴海恵子、渡辺 渡、杉田千泰、黒川昌彦
    • 学会等名
      日本薬学会第135年会
    • 発表場所
      デザイン・クリエイティブセンター神戸(兵庫県・神戸市)
    • 年月日
      2015-03-25 – 2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 肥満関連疾患の予防法開発を目指した食品成分の機能性評価2014

    • 著者名/発表者名
      吉田裕樹,渡辺 渡,鳴海恵子,渥美聡孝,杉田千泰,黒川昌彦
    • 学会等名
      第8回次世代を担う若手医療薬科学シンポジウム
    • 発表場所
      熊本大学(熊本県・熊本市)
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 肥満初期における脂肪組織へのマクロファージ浸潤に対するナリンゲニンの影響2014

    • 著者名/発表者名
      浜村奈理加,吉田裕樹,堀口 健,佐藤 守,渡部英明,石田晶子,杉田千泰,渡辺 渡,黒川昌彦
    • 学会等名
      第19回日本フードファクター学会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県・鹿児島市)
    • 年月日
      2014-11-08 – 2014-11-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 高脂肪食誘発性の脂肪組織へのマクロファージ浸潤に対するナリンゲニンの影響2014

    • 著者名/発表者名
      堀口 健,吉田裕樹,渡部英明,石田晶子,杉田千泰,浜村奈理加,佐藤 守,是枝秀彦,山本彩佳,渡辺 渡,黒川昌彦
    • 学会等名
      日本薬学会第134年会
    • 発表場所
      熊本
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 核内受容体PPARγ活性化能を有する食品成分と糖尿病治療薬ピオグリタゾンの相互作2014

    • 著者名/発表者名
      吉田裕樹,渥美聡孝,鳴海恵子,渡辺渡,渡部英明,石田晶子,佐野久弥,福永碧,森元智子,川畑英孝,杉田千泰,黒川昌彦
    • 学会等名
      日本薬学会第134年会
    • 発表場所
      熊本
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 食餌性肥満初期における脂肪組織へのマクロファージ浸潤に対するナリンゲニンの影響2013

    • 著者名/発表者名
      吉田裕樹,渡部英明,石田晶子,佐野久弥,堀口 健,佐藤 守,浜村奈理加,渡辺 渡,黒川昌彦
    • 学会等名
      第86回日本生化学会大会
    • 発表場所
      神奈川
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 脂肪細胞におけるナリンゲニンの核内受容体および細胞内シグナル伝達経路を介したTLR2発現調節機構2013

    • 著者名/発表者名
      吉田裕樹
    • 学会等名
      日本薬学会第133年会
    • 発表場所
      神奈川
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 有機リン系殺虫剤メタミドホスの周産期暴露によるRSウイルス感染免疫への影響2013

    • 著者名/発表者名
      渡辺 渡
    • 学会等名
      日本薬学会第133年会
    • 発表場所
      神奈川
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] ブラジル産プロポリス含有フラボノイド類の抗インフルエンザウイルス作用2013

    • 著者名/発表者名
      坂本秀一
    • 学会等名
      日本薬学会第133年会
    • 発表場所
      神奈川
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Effects of nanoparticles of titinium dioxide on the immune response to virus infection.2012

    • 著者名/発表者名
      Watanabe W
    • 学会等名
      EuroTox2012
    • 発表場所
      Stockholm, Sweden.
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] プロポリスによる臭素化難燃物曝露マウスのRSウイルス感染病態重症化の改善効果2012

    • 著者名/発表者名
      黒川昌彦
    • 学会等名
      第29回和漢医薬学会学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 有機リン系殺虫剤メタミドホスの周産期暴露によるRSウイルス感染免疫への影響2012

    • 著者名/発表者名
      柴田麻美
    • 学会等名
      第60回日本ウイルス学会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] プロポリス含有フラボノイド類の抗インフルエンザウイルス作用2012

    • 著者名/発表者名
      坂本秀一
    • 学会等名
      第60回日本ウイルス学会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 九州保健福祉大学 薬学部薬学科 生化学講座 ホームページ

    • URL

      http://biochem-kuhw.org/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 九州保健福祉大学 薬学部薬学科 生化学講座 ホームページ

    • URL

      http://biochem-kuhw.org/

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 九州保健福祉大学 薬学部薬学科 生化学講座 ホームページ

    • URL

      http://biochem-kuhw.org/

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi