研究課題/領域番号 |
24790290
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
医化学一般
|
研究機関 | 名古屋市立大学 |
研究代表者 |
西山 敦哉 名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (50378840)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2013年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2012年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
|
キーワード | DNAメチル化 / ユビキチン化 / DNA複製 / 試験管内系 / クロマチン / Trim28 / Dnmt1 / Uhrf1 / PCNA / ヒストン / ユビキチン |
研究概要 |
DNAのメチル化は細胞固有の遺伝子発現制御に重要な役割を果たしており、その維持機構の破綻は細胞のがん化や異常な発生・分化の原因となる。我々は、アフリカツメガエル卵抽出液を用いて、DNA複製に伴う維持DNAメチル化を試験管内で再現することに成功し、その分子機構について詳細な解析を行った。その結果、(1)DNAメチル化酵素Dnmt1のリクルーターであるUhrf1がDNA複製時特異的にヒストンH3をユビキチン化すること、(2)ユビキチン化H3がDnmt1をメチル化部位へ呼びこむプラットホームとして機能していることを明らかにし、DNAメチル化維持機構について新たなモデルを提唱した。
|