• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インスリン受容体切断の分子機構とその病態生理学的意義の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24790317
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 病態医化学
研究機関徳島大学

研究代表者

湯浅 智之  徳島大学, 疾患酵素学研究センター, 准教授 (50304556)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2013年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2012年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード可溶性インスリン受容体 / インスリン抵抗性 / 糖尿病 / シグナル伝達
研究概要

可溶性インスリン受容体(sIR: soluble insulin receptor)は、ヒト血中に存在し糖尿病患者ではその濃度が上昇している。sIRの病態生理学的意義を解明するため、in vitro系を構築した。培養液中のsIRは当初の24時間の高グルコース培養では増加しなかったが、さらに長時間の培養を行うと有意に増加し、さらに本反応は低グルコース培養により抑制され可逆性が認められた。本モデルにより0型糖鎖負荷反応とカルシウム依存性蛋白分解酵素がインスリン受容体の切断に関与することが明らかとなり、さらなる分子機構の解明に繋がる成果となった。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Development of in vitro model of insulin receptor cleavage induced by high glucose in HepG2 cells2014

    • 著者名/発表者名
      ①Yuasa T, Amo K, Ishikura S, Nagaya H, Uchiyama K, Hashida S, Ebina Y
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 445(1) 号: 1 ページ: 236-43

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2014.01.187

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of in vitro model of insulin receptor cleavage induced by high glucose in HepG2 cells2014

    • 著者名/発表者名
      Yuasa T, Amo K, Ishikura S, Nagaya H, Uchiyama K, Hashida S, Ebina Y.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 445 ページ: 354-359

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 可溶性インスリン受容体が担うインスリン抵抗性の可能性2013

    • 著者名/発表者名
      湯浅智之,松久宗英,橋田誠一,蛯名洋介
    • 学会等名
      第56回日本糖尿病学会年次学術集会特別シンポジウム
    • 発表場所
      熊本ホテルキャッスル(熊本県)
    • 年月日
      2013-05-17
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 可溶性インスリン受容体が担うインスリン抵抗性の可能性

    • 著者名/発表者名
      湯浅智之,松久宗英,橋田誠一,蛯名洋介
    • 学会等名
      第56回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      熊本県(熊本ホテルキャッスル)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [産業財産権] 糖尿病治療薬の新規なスクリーニング方法2013

    • 発明者名
      湯浅智之,蛯名洋介,橋田誠一,松久宗英
    • 権利者名
      徳島大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2013-086477
    • 出願年月日
      2013-04-17
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [産業財産権] 糖尿病治療薬の新規なスクリーニング方法2013

    • 発明者名
      湯浅智之,松久宗英,橋田誠一,蛯名洋介
    • 権利者名
      徳島大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2013-04-17
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi