• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腫瘍間質及び嚢胞内容液中のマイクロRNAに着目した卵巣明細胞腺癌研究

研究課題

研究課題/領域番号 24790349
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 人体病理学
研究機関東京大学

研究代表者

前田 大地  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (30585500)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2013年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード卵巣明細胞腺癌 / 嚢胞内容液 / マイクロRNA / 卵巣 / 国際情報交換
研究概要

卵巣腫瘍の嚢胞内容液中のマイクロRNA濃度を世界に先駆けて測定した研究である。その結果、明細胞腺癌の前駆病変である内膜症性嚢胞の内容液において濃度が高かったマイクロRNAとしてmiR-21, miR-141, miR-16, miR-181a, let7aが同定された。この中でmiR-21とmiR-141は明細胞腺癌の嚢胞内容液中において内膜症性嚢胞内よりも高い濃度で分布していた。この結果から、miR-21、miR-141は明細胞腺癌の発生、進展の過程で嚢胞内に分泌されてくるマイクロRNA(明細胞マーカー)であると推定された。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Frequent somatic mutations of the telomerase reverse transcriptase promoter in ovarian clear cell carcinoma but not in other major types of gynecologic malignancies2014

    • 著者名/発表者名
      Wu RC, Ayhan A, Maeda D, Kim KR, Clarke BA, Shaw P, Herman Chui M, Rosen B, Shih IM, Wang TL
    • 雑誌名

      J Pathol

      巻: 232(4) ページ: 473-81

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Pathogenesis of the Endometriosis-Related Ovarian Neoplasms2014

    • 著者名/発表者名
      Maeda D
    • 雑誌名

      Curr Obstet Gynecol Rep

      巻: 3 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Frequent somatic mutations of the telomerase reverse transcriptase promoter in ovarian clear cell carcinoma but not in other major types of gynaecological malignancy.2014

    • 著者名/発表者名
      Wu RC, Ayhan A, Maeda D, Kim KR, Clarke BA, Shaw P, Chui MH, Rosen B, Shih IeM, Wang TL.
    • 雑誌名

      J Pathol.

      巻: 232(4) 号: 4 ページ: 473-81

    • DOI

      10.1002/path.4315

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pathogenesis of the Endometriosis-Related Ovarian Neoplasms2014

    • 著者名/発表者名
      Maeda D.
    • 雑誌名

      Curr Obstet Gynecol Rep.

      巻: 3 号: 1 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1007/s13669-013-0073-4

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Claudin-18 overexpression in intestinal-type mucinous borderline tumour of the ovary2013

    • 著者名/発表者名
      Koso T, Matsusaka K, Tanaka M, Arimoto T, Oda K, Kawana K, Yano T, Fujii T, Fukayama M, Halimi SA, Maeda D, Shinozaki-Ushiku A
    • 雑誌名

      Histopathology

      巻: 63(4) ページ: 534-44

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Claudin-18 overexpression in intestinal-type mucinous borderline tumour of the ovary.2013

    • 著者名/発表者名
      Halimi SA, Maeda D, Shinozaki-Ushiku A, Koso T, Matsusaka K, Tanaka M, Arimoto T, Oda K, Kawana K, Yano T, Fujii T, Fukayama M
    • 雑誌名

      Histopathology

      巻: 63 号: 4 ページ: 534-544

    • DOI

      10.1111/his.12182

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Maeda D, Shih IeM.2013

    • 著者名/発表者名
      Pathogenesis and the role of ARID1A mutation in endometriosis-related ovarian neoplasms.
    • 雑誌名

      Adv Anat Pathol.

      巻: 20(1) 号: 1 ページ: 45-52

    • DOI

      10.1097/pap.0b013e31827bc24d

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Utility of claudin-18 immunohistochemistry for detecting benign endocervical glandular lesions exhibiting gastric differentiation (so-called lobular endocervical glandular hyperplasia)2014

    • 著者名/発表者名
      Maeda D, Mikami Y and Fukayama M
    • 学会等名
      The 103rd USCAP annual meeting
    • 発表場所
      San Diego, USA[Poster presentation]
    • 年月日
      2014-03-05
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表]2013

    • 著者名/発表者名
      Maeda D and Fukayama M
    • 学会等名
      The 17th Taiwan-Japan-Korea Joint Meeting for Gynecological Pathology,Slide conference, Session 2, J-2
    • 発表場所
      Seoul,Korea
    • 年月日
      2013-10-17
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] A case of endocervical adenocarcinoma in association with benign gastric-type glandular proliferation2013

    • 著者名/発表者名
      Maeda D and Fukayama M
    • 学会等名
      The 8^<th > Asia Pacific IAP congress, Slide seminar A solid and cystic ovarian mass in 33-year-old female
    • 発表場所
      Busan, Korea
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 現行WHO 分類(第3 版:2003 年)の枠組みと問題点2013

    • 著者名/発表者名
      前田大地
    • 学会等名
      第54回婦人科腫瘍学会 教育シンポジウム1:卵巣腫瘍の病理
    • 発表場所
      東京 ホテル グランパシフィック LE DAIBA
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Claudin-18 and MUC5AC Immunohistochemistry Is Useful for Distinction between Primary Ovarian Mucinous Adenocarcinoma and Metastatic Colorectal Carcinoma Involving the Ovary2013

    • 著者名/発表者名
      Halimi SA, Maeda D, Fukayama M.
    • 学会等名
      The 102th USCAP annual meeting
    • 発表場所
      Baltimore, U.S.A.
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] p53 immunostaining should be used in conjunction with p16 in differentiating metastatic cervical squamous cell carcinoma involving the lung from primary lung squamous cell carcinoma2013

    • 著者名/発表者名
      Maeda D, Inoue T, Morita S, Fukayama M.
    • 学会等名
      The 102th USCAP annual meeting
    • 発表場所
      Baltimore, U.S.A.
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Utility of claudin-18 immunohistochemistry for detecting benign endocervical glandular lesions exhibiting gastric differentiation (so-called lobular endocervical glandular hyperplasia)

    • 著者名/発表者名
      Daichi Maeda, Yoshiki Mikami and Masashi Fukayama.
    • 学会等名
      The 103rd USCAP annual meeting
    • 発表場所
      San Diego, U.S.A.
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 「卵黄嚢腫瘍」 腫瘍病理鑑別アトラス 卵巣腫瘍2012

    • 著者名/発表者名
      前田大地
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      文光堂
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi