• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

膵癌における孤在性浸潤の分子機構:孤在性癌細胞に発現する分子の同定および機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 24790362
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 人体病理学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

眞杉 洋平  慶應義塾大学, 医学部, 助教 (90528598)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード人体病理学 / 弧在性浸潤 / 上皮間葉移行 / 膵癌 / 予後 / マイクロアレイ / SMAD3 / ITGB4 / 膵がん
研究成果の概要

本研究では、膵癌細胞が組織内に単独で浸潤する特徴的病理像、弧在性浸潤に注目した。この病理像が目立つ膵癌は悪性度が高いことが知られているが、その分子メカニズムは今まで不明であった。我々は膨大な遺伝子発現情報の中から、この現象のキーとなる重要分子二つ、SMAD3とIntegrin beta 4(ITGB4)が見出した。
本研究の結果により、これらの分子の高発現はEMTと称される特徴的浸潤様式と強く関わること、さらにSMAD3ならびにITGB4が膵癌の新規予後予測マーカーとなることが明らかとなった。本研究成果は、極めて高悪性度の膵癌に対する悪性度分子診断や新規治療ターゲット開拓に寄与すると期待される。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Upregulation of integrin beta4 promotes epithelial-mesenchymal transition and is a novel prognostic marker in pancreatic ductal adenocarcinoma2015

    • 著者名/発表者名
      Masugi Y, Yamazaki K, Emoto K, Effendi K, Tsujikawa H, Kitago M, Itano O, Kitagawa Y, Sakamoto M
    • 雑誌名

      Labolatory Investigation

      巻: 95 号: 3 ページ: 308-19

    • DOI

      10.1038/labinvest.2014.166

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Upregulated SMAD3 promotes epithelial-mesenchymal transition and predicts poor prognosis in pancreatic ductal adenocarcinoma2014

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki K, Masugi Y, Effendi K, Tsujikawa H, Hiraoka N, Kitago M, Shinoda M, Itano O, Tanabe M, Kitagawa Y, Sakamoto M
    • 雑誌名

      Laboratory investigation

      巻: 印刷中 号: 4 ページ: 817-25

    • DOI

      10.1016/j.humpath.2013.11.017

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Up-regulation of integrin beta 4 promotes epithelial-mesenchymal transition and is a novel prognostic marker in pancreatic cancer.2014

    • 著者名/発表者名
      真杉洋平,山崎剣,江本桂,エッフェンディカトリーヌ,辻川華子,坂元亨宇.
    • 学会等名
      第60回日本病理学会秋期特別総会
    • 発表場所
      国立劇場おきなわ(沖縄)
    • 年月日
      2014-11-20 – 2014-11-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Up-regulation of integrin beta 4 promotes epithelial-mesenchymal transition and is a novel prognostic marker in pancreatic cancer.2014

    • 著者名/発表者名
      Masugi Y, Yamazaki K, Emoto K, Effendi K, Kitago M, Itano O, Kitagawa Y, Sakamoto M.
    • 学会等名
      American Association of Cancer Research Annual meeting
    • 発表場所
      San Diego Convention Center (San Diego, USA)
    • 年月日
      2014-04-05 – 2014-04-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Up-regulation of integrin beta 4 promotes epithelial-mesenchymal transition and is a novel prognostic marker in pancreatic cancer2014

    • 著者名/発表者名
      Yohei Masugi, Ken Yamazaki, Katsura Emoto, Kathryn Effendi, Hanako Tsujikawa, Minoru Kitago, Osamu Itano, Yuko Kitagawa, Michiie Sakamoto
    • 学会等名
      American Association for Cancer Research annual meeting 2014
    • 発表場所
      サンディエゴ(アメリカ)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] SMAD3 upregulation is a novel biomarker of poor prognosis and epithelial-mesenchymal transition in pancreatic cancer2013

    • 著者名/発表者名
      Ken Yamazaki, Yohei Masugi, Kathryn Effendi, Michiie Sakamoto
    • 学会等名
      American Association for Cancer Research annual meeting 2013
    • 発表場所
      ワシントンDC(アメリカ)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] SMAD3 upregulation is a novel biomarker of poor prognosis and epithelial-mesenchymal transition in pancreatic cancer2013

    • 著者名/発表者名
      Ken Yamazaki, Yohei Masugi, Kathryn Effendi, Michiie Sakamoto.
    • 学会等名
      American Association of Cancer Research annual meeting 2013
    • 発表場所
      Washington DC, USA
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 慶應義塾大学医学部病理学教室 慶應義塾大学病院病理診断部

    • URL

      http://www.keio-pathology.net/index.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi