• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト免疫不全ウイルス蛋白質Vpxによるウイルス感染制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24790447
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 ウイルス学
研究機関横浜市立大学

研究代表者

宮川 敬  横浜市立大学, 医学部, 助教 (20580046)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2012年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード翻訳後修飾 / 免疫応答
研究概要

宿主防御因子SAMHD1は骨髄系細胞や休止期CD4陽性T細胞においてHIV複製を抑制するが、アクセサリー蛋白質Vpxの働きによって細胞内分解される。細胞内でSAMHD1のリン酸化は抗HIV活性の制御に関与することは近年明らかになったが、一方でVpxが宿主側因子によりどのような機能的制御を受けているかは不明であった。本研究では、Vpxと相互作用する新規宿主因子を複数同定し、その機能解析を行った。その結果、Vpxは宿主細胞内の特定のリン酸化酵素によってリン酸化され、この修飾がSAMHD1の分解を促進することでウイルスの効率的な複製を可能にしていることが分かった。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] The phosphorylation of HIV-1 Gag by atypical protein kinase C facilitates viral infectivity by promoting Vpr incorporation into virions.2014

    • 著者名/発表者名
      Kudoh A, Takahama S, Sawasaki T, Ode H, Yokoyama M, Okayama A, Ishikawa A, Miyakawa K, Matsunaga S, Kimura H, Sugiura W, Sato H, Hirano H, Ohno S, Yamamoto N, Ryo A
    • 雑誌名

      Retrovirology

      巻: 11 号: 1 ページ: 9-9

    • DOI

      10.1186/1742-4690-11-9

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Generation of rhesus macaque-tropic HIV-1 clones that are resistant to major anti-HIV-1 restriction factors2013

    • 著者名/発表者名
      Nomaguchi M, Yokoyama M, Kono K, Nakayama EE, Shioda T, Doi N, Fujiwara S, Saito A, Akari H, Miyakawa K, Ryo A, Ode H, Iwatani Y, Miura T, Igarashi T, Sato H, Adachi A
    • 雑誌名

      J Virol

      巻: 87(21) 号: 21 ページ: 11447-11461

    • DOI

      10.1128/jvi.01549-13

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interferon-induced SCYL2 limits release of HIV-1 by triggering PP2A-mediated dephosphorylation of the viral protein Vpu.2012

    • 著者名/発表者名
      Miyakawa K., et al.,
    • 雑誌名

      Sci Signal.

      巻: 5 号: 245

    • DOI

      10.1126/scisignal.2003212

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Identification and characterization of Vpx-interacting host protein kinases2013

    • 著者名/発表者名
      Miyakawa K, Matsunaga S, Kudoh A, Ryo A
    • 学会等名
      CSHL Retrovirus
    • 発表場所
      ニューヨーク
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Vpxのリン酸化はHIV感染を制御する2013

    • 著者名/発表者名
      宮川敬、松永智子、工藤あゆみ、梁明秀
    • 学会等名
      第27回日本エイズ学会学術総会
    • 発表場所
      熊本
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] HIV-1 Vif-APOBEC3Gの相互作用を調節する新規宿主因子の同定2013

    • 著者名/発表者名
      宮川敬、森下了、道場生基、松永智子、工藤あゆみ、高折晃史、梁明秀
    • 学会等名
      第26回日本エイズ学会学術総会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Vpxのリン酸化はHIV感染を制御する2013

    • 著者名/発表者名
      宮川敬、松永智子、工藤あゆみ、梁明秀
    • 学会等名
      第27回日本エイズ学会学術総会
    • 発表場所
      市民会館崇城大学ホール(熊本県熊本市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] HIV-1 Vif-APOBEC3Gの相互作用を調節する新規宿主因子の同定2012

    • 著者名/発表者名
      宮川 敬
    • 学会等名
      日本エイズ学会
    • 発表場所
      慶応義塾大学(神奈川県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi