• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自己免疫・慢性炎症に重要なILー6アンプの新規制御機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 24790472
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 免疫学
研究機関北海道大学 (2014)
大阪大学 (2012-2013)

研究代表者

小椋 英樹  北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 特任助教 (20573174)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2013年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2012年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードNF-kB / 炎症アンプ / ZFP1
研究成果の概要

炎症アンプ(IL-6アンプ)は慢性炎症に重要な分子機構であり、線維芽細胞や血管内皮細胞などの非免疫細胞においてNF-kBとSTAT3の活性化によってNF-kBの過剰活性化が誘導される。炎症アンプは自己免疫疾患の発症や慢性移植片拒絶などに重要であることが示されており、炎症アンプの制御メカニズムの解明は、創薬の上で意義深い知見を与えるものと考えられる。本研究では、ZFP1が血管内皮細胞株においてプロモーター上でNF-kBと複合体を形成しDNA結合能を調節、炎症アンプを制御していることが分かった。また、NF-kBのプロモーター会合を調節する因子としてキナーゼXが見出された。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (4件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] The reverse-direction method links mass experimental data to human diseases.2014

    • 著者名/発表者名
      Ogura, H., Atsumi, T., Bando, H., Sabharwal, L., Yamada, M., Jiang, J. J., Nakamura, A., Arima, Y., Kamimura, D. & Murakami, M
    • 雑誌名

      Archivum immunologiae et therapiae experimentalis

      巻: 62 号: 1 ページ: 41-45

    • DOI

      10.1007/s00005-013-0255-9

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Inflammation Amplifier, a New Paradigm in Cancer Biology2014

    • 著者名/発表者名
      Atsumi T, Singh R, et al.
    • 雑誌名

      Cancer Research

      巻: 74 号: 1 ページ: 8-14

    • DOI

      10.1158/0008-5472.can-13-2322

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Gate Theory: How Regional Neural Activation Creates a Gateway for Immune Cells via an Inflammation Amplifier.2013

    • 著者名/発表者名
      Ogura H, Y. Arima, D. Kamimura, M Murakami
    • 雑誌名

      Biomedical J

      巻: 36 号: 6 ページ: 269-273

    • DOI

      10.4103/2319-4170.113187

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Disease-Association Analysis of an Inflammation-Related Feedback Loop.2013

    • 著者名/発表者名
      Murakami M, Harada M, Kamimura D
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 3 号: 3 ページ: 946-59

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2013.01.028

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ZFZ (zinc finger motif containing protein Z) promotes the inflammation amplifier by regulating NF-κB DNA binding activity2014

    • 著者名/発表者名
      Ogura H, Atsumi T, Meng J, Kamimura D, Murakami M
    • 学会等名
      第43回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-12-10 – 2014-12-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] NAF-1のクロマチンリモデリングを介した炎症回路の制御2014

    • 著者名/発表者名
      Ogura H, Bando H, Meng J, Sabharwal L, Atsumi T, Murakami M
    • 学会等名
      日本エピジェネティクス研究会
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2014-05-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Genome-Wide Screen of Negative Regulators of the Inflammation Amplifier, a Chemokine Inducer in Non-Immune Cells2013

    • 著者名/発表者名
      Hideki Ogura, Rajeev Singh, Lavannya Sabharwal, Noriko Kumai, Azusa Okuyama, Toshio Hirano, and Masaaki Murakami
    • 学会等名
      第42回日本免疫学会
    • 発表場所
      千葉幕張メッセ
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] IL-6 amplifier, NF-kB-triggered positive-feedback for IL-6 signaling, is a key player in inflammation associated with various human diseases

    • 著者名/発表者名
      Ogura H et al.,
    • 学会等名
      第41回日本免疫学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 炎症と免疫 IL-6アンプと血液脳関門への病原Th17の侵入口形成2013

    • 著者名/発表者名
      上村 大輔、小椋 英樹、村上 正晃
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      先端医学社
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 臨床免疫・アレルギー科 インフラメーションアンプルートと関与分子2013

    • 著者名/発表者名
      小椋 英樹、村上 正晃
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      科学評論社
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 炎症アンプはさまざまなヒトの疾患と関連している。

    • URL

      http://www.med.osaka-u.ac.jp/pub/molonc/www/jpn/achievements/Cell-Rep.html

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi