• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

重症薬疹における抗原提示細胞のアクセサリー分子の発現と抗TNFα抗体療法の検討

研究課題

研究課題/領域番号 24790534
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 応用薬理学
研究機関横浜市立大学

研究代表者

藤田 浩之  横浜市立大学, 医学部, 助教 (60533867)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2012年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード重症薬疹 / 機序 / サイトカイン / DIHS / HMGB1 / SJS / TEN / 薬疹 / アクセサリー分子 / 抗原提示細胞 / T細胞
研究概要

本研究は重症薬疹におけるTNFαをはじめとしたサイトカインの関与を検討するとともに、抗原提示細胞のアクセサリー分子の発現などを含めた免疫細胞の変化を検討した。
血清サイトカインに関しては薬疹型を播種状紅斑丘疹(MP)、多形紅斑(EM)、Stevens-Johnson症候群(SJS)、中毒性表皮壊死症(TEN)、薬剤性過敏症症候群(DIHS/DRESS)に分けて、各患者の発症期/急性期と回復期のサイトカインプロファイルを調べた。薬疹の急性期では全般的に炎症性サイトカインが上昇しており治療に伴って回復期に正常範囲に戻る傾向を示すこと、炎症性サイトカインの上昇の程度は必ずしも薬疹の重症度と相関しないことより、炎症性サイトカインは薬疹の病態形成には関与するが、発症機序においてはサイトカインだけでなく他の因子の関与が考えられた。
また重症薬疹の中でもSJS/TENとDIHS/DRESSでは異なるサイトカインプロファイルを呈した。SJS/TENと比較してDIHS/DRESSの急性期にはIL-5・IL-9・IL-13などのTh2サイトカイン、IL-10およびHMGB1が有意に上昇しており、DIHS/DRESSでは急性期にHMGB1がTh2細胞の活性化とHHV-6の再活性化に関与するとともに、Th2サイトカインとIL-10のバランスが病態形成に深く関わっている可能性が示唆された。
アクセサリー分子の発現の変化を含めた抗原提示細胞の数と機能に関しては薬疹の型および時期によって大きく変動していることが判明したが、詳細な検討は今後の課題であると考えられた。

報告書

(2件)
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 薬剤アレルギー検査2013

    • 著者名/発表者名
      藤田浩之,相原道子
    • 雑誌名

      皮膚科の臨床

      巻: 55(12) ページ: 1522-1526

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] SJS/TENの治療法2013

    • 著者名/発表者名
      藤田浩之,相原道子
    • 雑誌名

      臨床免疫・アレルギー科

      巻: 59(4) ページ: 445-452

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] スティーブンス・ジョンソン症候群2013

    • 著者名/発表者名
      藤田浩之,相原道子
    • 雑誌名

      Modern Physician

      巻: 33(8) ページ: 1023-1027

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [雑誌論文] Multiple fixed drug eruption caused by cyclophosphamide and its metabolite2013

    • 著者名/発表者名
      Fujita H, Watanabe T, Okada R, Nozaki Y, Atabe M, Imagawa T, Yokoha S, Aihara M
    • 雑誌名

      European Journal of Dermatology

      巻: 23(2) 号: 2 ページ: 275-277

    • DOI

      10.1684/ejd.2013.1953

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 全身疾患を診断するための考え方 スティーブンス・ジョンソン症候群2013

    • 著者名/発表者名
      藤田浩之,相原道子
    • 雑誌名

      Modern Physician

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 重症薬疹の診断と治療 SJS/TENの治療法2013

    • 著者名/発表者名
      藤田浩之,相原道子
    • 雑誌名

      臨床免疫・アレルギー科

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 薬疹の診かた考え方2014

    • 著者名/発表者名
      藤田浩之
    • 学会等名
      第67回横浜市アレルギー懇話会
    • 発表場所
      崎陽軒本店(神奈川県横浜市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Prolonged toxic epidermal necrolysis after B cell depletion therapy2013

    • 著者名/発表者名
      Fujita H, Kanaoka M, Matsuura M, Hakuta A, Takahashi Y, Aihara M
    • 学会等名
      8th International Congress on Cutaneous Adverse Drug Reactions World SCAR Joint Meeting
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Comparison of IL-10 production of peripheral blood mononuclear cells in patients with severe cutaneous adverse drug reactions2013

    • 著者名/発表者名
      Hakuta A, Fujita H, Izumi K, Watanabe T, Komitsu N,Takahashi Y, Aihara M
    • 学会等名
      8th International Congress on Cutaneous Adverse Drug Reactions World SCAR Joint Meeting
    • 発表場所
      Taipei, Taiwan
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 抗てんかん薬による重症薬疹の現状2013

    • 著者名/発表者名
      藤田浩之
    • 学会等名
      Yokohama Neurosurgery Expert Meeting
    • 発表場所
      横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ(神奈川県横浜市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Fluctuation of serum cytokine levels in subjects2012

    • 著者名/発表者名
      Fujita H, Matsukura S, Kambara T, Ikezawa Z, Aihara M
    • 学会等名
      Drug Hypersensitivity Meeting 5
    • 発表場所
      Munich, Germany
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Comparison of serum cytokine profile in cutaneous adverse drug reactions2012

    • 著者名/発表者名
      Fujita H, Matsukura S, Komitsu N, Watanabe T, Watanabe Y, Kambara T, Ikezawa Z, Aihara M
    • 学会等名
      31st Congress of the European Academy of Allergy and Clinical Immunology
    • 発表場所
      Geneva, Switzerland
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 多剤感作によって誘発されたと 考えられた中毒性表皮壊死症の1例

    • 著者名/発表者名
      野崎由生、石田修一、大川智子、藤田浩之、相原道子
    • 学会等名
      第845回日本皮膚科学会東京地方会
    • 発表場所
      ソリッドスクエアB1ホール(神奈川県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] シクロホスファミドによる 多発性固定薬疹の1例

    • 著者名/発表者名
      野崎由生、藤田浩之、渡邊友也、岡田里佳、綾部原子、相原道子、今川智之
    • 学会等名
      第847回日本皮膚科学会東京地方会
    • 発表場所
      横浜情報分化センター(神奈川県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 横浜市立大学大学院 医学研究科 環境免疫病態皮膚科学 教室紹介

    • URL

      http://www.yokohama-dermatology.org/intro/#items

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi