• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新規クルクミン誘導体CNB-001のCaMKⅡ活性化および記憶力向上効果

研究課題

研究課題/領域番号 24790540
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 応用薬理学
研究機関武蔵野大学

研究代表者

赤石 樹泰  武蔵野大学, 薬学研究所, 講師 (90386384)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 2,990千円 (直接経費: 2,300千円、間接経費: 690千円)
キーワードクルクミン / 海馬 / 長期増強 / 記憶 / CaMKⅡ / CaMKII / アルツハイマー病 / 認知症
研究成果の概要

クルクミン誘導体CNB-001には、経口で正常ラットの記憶力を高める効果が見出されたため、アルツハイマー病治療薬開発のリード化合物として注目されている。
本研究では、主に海馬スライス標本を用いた電気生理学的検討により、その作用機序の解明を試みたところ、CNB-001はMAPキナーゼやPKC経路には影響せずに、NMDA受容体ならびにCaMKⅡ依存性機構により、海馬における記憶形成の分子過程である長期増強現象(LTP)を促進することが明らかとなった。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 記憶改善薬2014

    • 著者名/発表者名
      Akaishi T.
    • 雑誌名

      日本薬理学雑誌

      巻: 143 号: 5 ページ: 260-261

    • DOI

      10.1254/fpj.143.260

    • NAID

      130004827699

    • ISSN
      0015-5691, 1347-8397
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] クルクミン誘導体CNB-001は初代培養ミクログリア細胞のリポポリサッカライド誘発NO産生を抑制する2015

    • 著者名/発表者名
      赤石樹泰、青木駿、本村友紀、高橋利昌、佐藤嘉高、Schubert, David、阿部和穂
    • 学会等名
      第88回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(名古屋市)
    • 年月日
      2015-03-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] クルクミン誘導体CNB-001はNMDA受容体およびCaMKII依存的に海馬長期増強を促進する

    • 著者名/発表者名
      赤石樹泰、Maher, Pamela、Schubert, David、阿部和穂
    • 学会等名
      第87回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 新規神経保護薬J147は海馬長期増強を促進する

    • 著者名/発表者名
      赤石樹泰、Maher, Pamela、Schubert, David、阿部和穂
    • 学会等名
      第86回 日本薬理学会年会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi