• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

災害時に求められる母子保健―東日本大震災における母子の健康影響に関する研究から

研究課題

研究課題/領域番号 24790626
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 公衆衛生学・健康科学
研究機関国立保健医療科学院

研究代表者

吉田 穂波  国立保健医療科学院, その他部局等, 主任研究官 (20626113)

連携研究者 新井 隆成  恵寿総合医療センター
春名 めぐみ  東京大学大学院医学系研究科, 健康科学・看護学専攻母性看護学・助産学分野, 准教授 (00332601)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2013年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
2012年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード母子保健 / 人材育成 / 地域保健医療連携 / 災害医療 / 自治体研修 / 周産期医療 / 少子化社会対策 / 公衆衛生 / 災害対応 / 少子化対策 / 研修研究 / 周産期救護 / 防災対策 / 地域連携
研究成果の概要

母子を中心とした災害時要援護者対応福祉避難所を運営するにあたり必要とされるリスクアセスメント、各地域で応用可能なチェックリスト、避難所運営マニュアル、研修ツール、スマートフォンアプリ、啓発パンフレットを作製した。実態調査からは全国の地域防災計画の中で妊産婦と乳幼児対応が決まっていないことが明らかになったため、基礎自治体や民間の防災訓練組織と連携し、次世代の地域防災に関する講義や講演、多職種間医療連携研修などを行った。これらの啓発ツールや研修を通じて、医療・保健・行政・地域が災害時に協働で機能するような基盤と顔の見える関係が構築出来、災害時要援護者対応訓練の素地が出来たことは大きな成果である。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (57件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (22件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (21件) (うち招待講演 7件) 図書 (2件) 備考 (12件)

  • [雑誌論文] 吉田穂波,林健太郎,太田寛,池田裕美枝,大塚恵子,原田菜穂子,新井隆成,藤岡洋介,春名めぐみ,中尾博之.東日本大震災急性期の周産期アウトカムと母子支援プロジェクト2015

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波,林健太郎,太田寛,池田裕美枝,大塚恵子,原田菜穂子,新井隆成,藤岡洋介,春名めぐみ,中尾博之
    • 雑誌名

      日本プライマリ・ケア連合学会誌

      巻: 38 ページ: 136-142

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 小さな命を救え!災害時の母子支援2015

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波
    • 雑誌名

      診療研究

      巻: 505 ページ: 33-38

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 小さいけれど、大きな未来を抱えたいのち―災害時に胎児や子どもを守るため、どんなシステム作りが進められているのか、何が出来るのか2015

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波
    • 雑誌名

      近代消防

      巻: 53 ページ: 118-120

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 災害時の母子保健―妊産婦を守る助産師の役割⑫妊産婦を守るための平時からの備え2014

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波
    • 雑誌名

      助産雑誌

      巻: 68(1) ページ: 72-77

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 災害時の母子保健―妊産婦を守る助産師の役割⑬いざというときの安心リソース2014

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波
    • 雑誌名

      助産雑誌

      巻: 68(2) ページ: 166-171

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 災害時の母子保健―妊産婦を守る助産師の役割⑭必ず成功する災害時の妊産婦支援マニュアル―東日本大震災の経験から2014

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波
    • 雑誌名

      助産雑誌

      巻: 68(3) ページ: 252-256

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 我が国の母子コホートにおける近年の状況、及び母子保健研究から今後への展望2014

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波、加藤則子、横山徹爾
    • 雑誌名

      保健医療科学

      巻: 63(1) ページ: 2-16

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 災害時の母子保健―妊産婦を守る助産師の役割④避難所巡回妊産婦健診とアセスメント・シート(1)2013

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波
    • 雑誌名

      助産雑誌

      巻: 67(4) ページ: 398-401

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 災害時の母子保健―妊産婦を守る助産師の役割⑤避難所巡回妊産婦健診とアセスメント・シート(2)2013

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波
    • 雑誌名

      助産雑誌

      巻: 67(5) ページ: 482-485

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 災害時の母子保健―妊産婦を守る助産師の役割⑥子育ての「安心拠点」づくり――親子がホッとできる場を2013

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波
    • 雑誌名

      助産雑誌

      巻: 67(6) ページ: 566-571

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 災害時の母子保健―妊産婦を守る助産師の役割⑦支援のひきぎわ、自立支援の大切さ・難しさ2013

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波
    • 雑誌名

      助産雑誌

      巻: 67(7) ページ: 658-662

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 災害時の母子保健―妊産婦を守る助産師の役割⑧被災地の開業産婦人科医師の支援2013

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波
    • 雑誌名

      助産雑誌

      巻: 67(8) ページ: 768-772

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 災害時の母子保健―妊産婦を守る助産師の役割⑨東日本大震災時の周産期アウトカム2013

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波
    • 雑誌名

      助産雑誌

      巻: 67(9) ページ: 878-883

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 災害時の母子保健―妊産婦を守る助産師の役割⑩妊婦・褥婦のニーズ調査から見えてきたこと2013

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波
    • 雑誌名

      助産雑誌

      巻: 67(10) ページ: 984-989

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 災害時の母子保健―妊産婦を守る助産師の役割⑪産後ケアのフォローー新生児訪問、予防接種2013

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波
    • 雑誌名

      助産雑誌

      巻: 67(11) ページ: 1084-1088

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 災害時の母子保健―妊産婦を守る助産師の役割①連載を始めるにあたって2013

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波
    • 雑誌名

      助産雑誌

      巻: 67(1) ページ: 52-55

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 災害時の母子保健―妊産婦を守る助産師の役割②被災地妊産婦の状況について「わかっていること」と「わかっていないこと」2013

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波
    • 雑誌名

      助産雑誌

      巻: 67(2) ページ: 158-163

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 災害時の母子保健―妊産婦を守る助産師の役割③被災地で、助産師さんが必要とされた理由2013

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波
    • 雑誌名

      助産雑誌

      巻: 67(4) ページ: 324-327

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 出生時体重の低下は何が問題か 乳幼児身体発育調査からみる要因と、効果的な保健指導の方法を探る2012

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波、横山徹爾、加藤則子
    • 雑誌名

      保健師ジャーナル

      巻: 68 ページ: 948-955

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 乳児健診で体重が増えすぎといわれました.大丈夫ですか2012

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波、加藤則子
    • 雑誌名

      小児科診療

      巻: 75 ページ: 1813-1816

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 東日本大震災における妊産婦および乳幼児救護の現状と提言2012

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波
    • 雑誌名

      パス最前線

      巻: 2 ページ: 17-20

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 震災と子どもたち──東日本大震災後に求められる母子保健について2012

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波
    • 雑誌名

      チャイルド・サイエンス

      巻: 8 ページ: 87-91

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 領域横断的な災害時母子救護システム構築の最先端2015

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波,春名めぐみ,新井隆成,中尾博之
    • 学会等名
      第20回日本集団災害医学会学術集会
    • 発表場所
      Tachikawa
    • 年月日
      2015-02-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Crisis Management for Post-Disaster Maternal Car2014

    • 著者名/発表者名
      H. Yoshida, K. Hayashi, N. Harada, J. Sugawara, Y. Ikeda, M. Haruna, H. Nakao,
    • 学会等名
      12th APCDM
    • 発表場所
      Tachikawa
    • 年月日
      2014-09-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Community Preparedness on Maternal and Child Shelter for Post-Disaster Maternal Care2014

    • 著者名/発表者名
      H. Yoshida, K. Hayashi, T. Arai, J. Sugawara, K. Morino, M. Haruna, H. Nakao, Y. Kanatani, Y. Ito, M. Suzuki
    • 学会等名
      12th APCDM
    • 発表場所
      Tachikawa
    • 年月日
      2014-09-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Lessons Learned from Great East Japan Earthquake and preparedness for the next generation2014

    • 著者名/発表者名
      H. Yoshida
    • 学会等名
      Perinatal Care Conference in Yokosuka Navy Hospital
    • 発表場所
      Yokosuka
    • 年月日
      2014-09-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 東日本大震災における災害時の胎内環境が次世代に遺す要因2014

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波,菅原準一,新井隆成,中尾博之,春名めぐみ
    • 学会等名
      第3回日本DOHaD研究会学術集会
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2014-07-25 – 2014-07-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 災害時の母子救護システム構築2014

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波
    • 学会等名
      第50回日本周産期・新生児学会学術集会
    • 発表場所
      Urayasu
    • 年月日
      2014-07-13 – 2014-07-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Lessons Learned from Great East Japan Earthquake – Birth Outcomes in the Catastrophe of Highly Aged Country2014

    • 著者名/発表者名
      H. Yoshida
    • 学会等名
      XVIII ISA World Congress of Sociology
    • 発表場所
      Yokohama
    • 年月日
      2014-07-07 – 2014-07-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 自然災害から子どもを守る2014

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波
    • 学会等名
      第6回都市防災と集団災害医療フォーラム
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-05-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 災害に強い病院づくりへ向けて:東日本大震災後の医療施設被害状況と全国の防災減災対策2014

    • 著者名/発表者名
      越智 小枝、吉田 穂波、小林 健一、金谷 泰宏
    • 学会等名
      第19回日本集団災害医学会学術集会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 災害時の母子保健2013

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波
    • 学会等名
      第49回日本周産期・新生児学会学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜・会議センター
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Disaster management in perinatal care - Crucial point of helping mothers and babies after 311 Tsunami devastated area.2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshida H, Harada N, Hayashi K, Arai T, Sugawara J, Abe Y, Ikeda Y, Yokoyama T, Kanatani Y
    • 学会等名
      Annual Meeting of Society for Pediatric and Perinatal Epidemiologic Research
    • 発表場所
      Boston, US
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Lessons learned from great sociological study of the postpartum care at particular aging sub-society in tsunami affected area in Japan.2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshida H, Harada N, Hayashi K, Arai T, Sugawara J, Abe Y, Ikeda Y, Yokoyama T, Kanatani Y
    • 学会等名
      Annual Meeting of Society for Pediatric and Perinatal Epidemiologic Research
    • 発表場所
      Boston, US
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 産科医療研修の災害時におけるニーズと必要性―BLSOを有効に機能させるために―2013

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波、菅原準一、新井隆成、伊藤雄二、鈴木真、藤岡洋介、綱分信二、末永香織里、仲村三千代
    • 学会等名
      日本集団災害医学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 「安全・安心まちづくり」を基盤にしたコミュニティ防災における妊産婦および乳幼児避難所設立2013

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波、新井隆成、大島由紀雄、伊藤雄二、鈴木真、鈴木秀洋
    • 学会等名
      日本集団災害医学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] より効果的で迅速な災害時周産期医療支援のための教育・研修プログラムの開発2013

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波、菅原準一、新井隆成、伊藤雄二、鈴木真、藤岡洋介、綱分信二、末永香織里、仲村三千代、大橋正伸
    • 学会等名
      日本集団災害医学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 災害時妊産婦支援における国際基準2012

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波
    • 学会等名
      世界防災閣僚会議
    • 発表場所
      ウェスティンホテル仙台
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 日本における非児童虐待の経験の頻度と基本的属性別の分布2012

    • 著者名/発表者名
      坪井聡、阿江竜介、古城隆雄、吉田穂波、中村好一、北村邦夫
    • 学会等名
      日本公衆衛生学会学術総会
    • 発表場所
      山口市民会館
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 母親同士の繋がりを育て、子どもの幸せと健康を守る

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波
    • 学会等名
      第32回東日本外来小児科学研究会
    • 発表場所
      東京医科歯科大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 災害から子どもを守る

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波
    • 学会等名
      第4回都市防災と集団災害医療フォーラム
    • 発表場所
      飯田町ビ`ル (2階ホール)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Perinatal Care in Disaster – Lesson Learned at Great East Earthquake in Japan

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波
    • 学会等名
      Perinatal Care Conference in Yokosuka Navy Hospital
    • 発表場所
      Yokosuka Navy Hospital
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 子どもを守る!アクティブ防災

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波
    • 学会等名
      川崎市男女共同参画センター(すくらむ21)防災講座
    • 発表場所
      川崎市男女共同参画センター(すくらむ21)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 女の子の幸福論2013

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波
    • 総ページ数
      221
    • 出版者
      講談社
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 安心マタニティダイアリー2012

    • 著者名/発表者名
      吉田穂波
    • 総ページ数
      223
    • 出版者
      永岡書店
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 国立保健医療科学院 > 研究部・センター > 生涯健康研究部 吉田穂波

    • URL

      http://www.niph.go.jp/soshiki/07shougai/yoshida.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 災害時に母子を守るツール集

    • URL

      http://u444u.info/l8yQ

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 国連防災世界会議における発表

    • URL

      http://business.nikkeibp.co.jp/ecomom/column/dc/dc_102.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 内閣府防災担当 たすけあいJAPAN

    • URL

      https://bosaijapan.jp/people/%E5%90%89%E7%94%B0%E7%A9%82%E6%B3%A2%EF%BC%88%E3%82%88%E3%81%97%E3%81%A0%E3%83%BB%E3%81%BB%E3%81%AA%E3%81%BF%EF%BC%89/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 文京区妊産婦・乳幼児救護所

    • URL

      http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/20140410-OYT8T50166.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 日経BP ecomom 連載第73回 「妊婦」と言いにくいから、みんなで守ろう

    • URL

      http://business.nikkeibp.co.jp/ecomom/column/dc/dc_073.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 日経BP ecomom 連載第77回 311から子育て世代が今、学ぶべきこと

    • URL

      http://business.nikkeibp.co.jp/ecomom/column/dc/dc_077.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 2014/3/8 日本経済新聞 電子版 「子ども・高齢者ら守れ 私たち目線で防災をリード 」

    • URL

      http://www.nikkei.com/news/print-article/?R_FLG=0&bf=0&ng=DGXNASFE0100J_T00C14A3TY5000&uah=DF230420132670

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] ■川崎9月20日開催■妊婦と乳幼児を守る アクティブ防災講座

    • URL

      http://www.active-bousai.com/event/event-end/

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 2014年04月10日 読売新聞 「災害時の妊産婦支援を提言する、5児の母の産婦人科医」

    • URL

      http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/20140410-OYT8T50166.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 国立保健医療科学院、生涯健康研究部研究者情報、吉田穂波

    • URL

      http://www.niph.go.jp/soshiki/07shougai/yoshida.html

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] Child Research Net 東日本大震災の子ども学:子どもの心のケア【被災地レポート】

    • URL

      http://www.blog.crn.or.jp/lab/06/01/

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi