• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

患者・市民の情報需要と多施設比較可能性に対応した病棟ケアの質評価指標の構築

研究課題

研究課題/領域番号 24790628
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 公衆衛生学・健康科学
研究機関東京医療保健大学

研究代表者

瀬戸 僚馬  東京医療保健大学, 医療保健学部, 講師 (20554041)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード看護情報学 / 医療情報学 / 病棟業務支援システム / 電子カルテシステム / 生体デバイス / 医療の質 / 国際情報交換 / シンガポール / 病院情報システム / 電子カルテ / 看護情報 / 医療の質評価 / 診療情報管理 / 臨床指標 / 看護支援システム / RFID / 情報需要 / 英国 / オーダエントリシステム / 糖尿病
研究成果の概要

本研究の目的は、多施設で比較可能であり、かつ、患者・市民の情報需要を満たす「病棟ケアの質評価指標」を構築することである。本研究は、臨床的、及び情報技術的な視点の双方を盛り込む形で実施した。
本研究の結果、「糖尿病ケアの実施状況」のような、他施設で比較できる病棟ケアの質評価指標の構築は可能であった。なお、これらの指標の構築にあたり、生体デバイスを使用することは、病棟スタッフの入力負荷を軽減し、またデータを標準化する観点からも、有効であると考えられた。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Clinical documentation improvement for outpatients by implementing electronic medical records2014

    • 著者名/発表者名
      Ryoma SETO, Toshitaka INOUE, Hiroshi TSUMURA
    • 雑誌名

      Stud Health Technol Inform

      巻: 201 ページ: 102-7

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 長期入院患者の在宅復帰支援に向けた基礎データの分析2014

    • 著者名/発表者名
      瀬戸僚馬, 西大明美
    • 学会等名
      第40回日本診療情報管理学会学術大会
    • 発表場所
      盛岡市民文化ホール
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 多職種間での病棟業務を可視化する次世代情報基盤2014

    • 著者名/発表者名
      瀬戸僚馬
    • 学会等名
      第53回 日本生体医工学会大会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      2014-06-24 – 2014-06-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Consumer-Centered Performance Indicator in Acute Care: Analyzing the Use of Text Mining in Newspapers2013

    • 著者名/発表者名
      Ryoma Seto, Noriko Fujiwara
    • 学会等名
      World Congress on Social Media, Mobile Apps, and Internet/Web 2.0 in Health, Medicine and Biomedical Research
    • 発表場所
      The Mermaid Conference and Events Centre, London, UK
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 合理的多職種協働による看護支援2013

    • 著者名/発表者名
      瀬戸僚馬
    • 学会等名
      平成25年電気学会電子・情報・システム部門大会
    • 発表場所
      北見工業大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 入院時の看護必要度による在院日数の傾向~肝細胞癌症例の分析を通じて~2013

    • 著者名/発表者名
      西大明美, 瀬戸僚馬
    • 学会等名
      第39回日本診療情報管理学会学術大会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 第51回日本医療・病院管理学会学術総会2013

    • 著者名/発表者名
      瀬戸僚馬, 井上俊孝
    • 学会等名
      診療記録の電子化を視野に入れた外来業務のワークフロー分析
    • 発表場所
      京都大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 多職種協働環境における医療情報システムにRFIDをどう活用すべきか2013

    • 著者名/発表者名
      瀬戸僚馬
    • 学会等名
      第33回医療情報学連合大会
    • 発表場所
      神戸ファッションマート
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Analysis of Computerized Physicians Order Entry System Data of Inpatients with Diabetes as a Complication to Improve Intervention2013

    • 著者名/発表者名
      Ryoma Seto, Akemi Nishio; Tomoki Nakano; Aizan Hirai
    • 学会等名
      17th IFHIMA – International Health Information Management Congress
    • 発表場所
      Palais des congrès de Montréal, Québec, Canada
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 糖尿病を併存する入院患者に対する糖尿病診療可視化の試み2012

    • 著者名/発表者名
      瀬戸僚馬, 西大明美, 中野智紀, 平井愛山
    • 学会等名
      第38回日本診療情報管理学会学術大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 糖尿病性網膜症の入院患者に対する糖尿病診療の現状 オーダエントリシステムに蓄積された診療データの分析を通じて2012

    • 著者名/発表者名
      西大明美, 瀬戸僚馬, 中野智紀, 平井愛山
    • 学会等名
      第38回日本診療情報管理学会学術大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 臨床現場に潜在するリスクとその回避のための支援技術 動線予測の難しい医療現場に必要な情報基盤 病棟と災害現場が持つ共通性に着目して2012

    • 著者名/発表者名
      瀬戸僚馬
    • 学会等名
      第32回医療情報学連合大会
    • 発表場所
      新潟コンベンションセンター
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi