研究課題/領域番号 |
24790666
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
内科学一般(含心身医学)
|
研究機関 | 久留米大学 |
研究代表者 |
打和 大幹 久留米大学, 医学部, 助教 (30624506)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 慢性腎臓病 / 閉経 / 血管石灰化 / 血管内皮機能障害 / 老年医学 |
研究概要 |
慢性腎臓病(CKD)による血管内皮障害と血管石灰化に注目した。慢性腎臓病を有する閉経女性の血管石灰化及び骨粗鬆症に関連する分子機序を解明するために雌C57BL/6Jマウスに5/6腎臓摘出と卵巣摘出を行い検討したが、血管石灰化は認めなかった。RAA系を活性化や高リン血症を伴うモデルを用いて血管石灰化の追加検討を行う必要があると考えた。
|