• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アドレノメデュリンの炎症性腸疾患治療薬としての実用化へ向けた基盤研究

研究課題

研究課題/領域番号 24790711
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 消化器内科学
研究機関宮崎大学

研究代表者

芦塚 伸也  宮崎大学, 医学部, 助教 (90468033)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードアドレノメデュリン / 炎症性腸疾患 / 潰瘍性大腸炎 / 臨床研究 / トランスレーショナルリサーチ / 粘膜再生 / 生理活性ペプチド / 新規治療薬
研究成果の概要

アドレノメデュリン(AM)は様々な生理作用を有する生理活性ペプチドであり、炎症性腸疾患モデル動物にも治療効果を示す事が明らかとなっている。今回我々は、非盲検前向き予備試験として、炎症性腸疾患(IBD)患者に対しAM静注(1日8時間、14日間)を行い、安全性および臨床的有効性に関し検討した。その結果、AM投与2週間後、臨床症状の有意な改善と大腸潰瘍の粘膜修復を認めた。また、AM投与にて炎症性サイトカインの低下を認めた。また、明らかな有害事象は認めなかった。AMはIBD患者に対しても治療効果を示した。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Adrenomedullin as a potential therapeutic agent for inflammatory bowel disease.2013

    • 著者名/発表者名
      Ashizuka S, Inatsu H, Inagaki-Ohara K, Kita T, Kitamura K.
    • 雑誌名

      Curr Protein Pept Sci.

      巻: 19 ページ: 246-255

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Adrenomedullin Therapy in Patients with Ulcerative Colitis2014

    • 著者名/発表者名
      Ashizuka S
    • 学会等名
      The 8th International symposium on the CGRP Family
    • 発表場所
      Ascona,Switzerland
    • 年月日
      2014-09-26 – 2014-09-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 当科における潰瘍性大腸炎関連腫瘍の検討2014

    • 著者名/発表者名
      芦塚伸也
    • 学会等名
      日本消化器病学会 シンポジウム4
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-07-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] The first clinical pilot study of adrenomedullin therapy in refractory ulcerative colitis: the initial six cases.2012

    • 著者名/発表者名
      Shinya Ashizuka, Haruhiko Inatsu, Toshihiro Kita, Kazuo Kitamura.
    • 学会等名
      Digestive Disease Week 2012
    • 発表場所
      Sandiego
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 1. 潰瘍性大腸炎に対するアドレノメデュリン療法(続報)

    • 著者名/発表者名
      芦塚伸也
    • 学会等名
      日本消化器病学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 当科における高齢潰瘍性大腸炎入院患者の特徴

    • 著者名/発表者名
      芦塚伸也
    • 学会等名
      日本消化器病学会九州支部例会
    • 発表場所
      宮崎
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 3. アドレノメデュリンを用いた潰瘍性大腸炎に対する新規治療薬の開発

    • 著者名/発表者名
      芦塚伸也
    • 学会等名
      日本心血管内分泌代謝学会総会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 炎症性腸疾患患者に対するアドレノメデュリン療法

    • 著者名/発表者名
      芦塚伸也
    • 学会等名
      IBD Meeting in Miyazaki
    • 発表場所
      宮崎
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 潰瘍性大腸炎に対するアドレノメデュリン療法 ~基礎研究から臨床研究まで~.

    • 著者名/発表者名
      芦塚伸也、稲津東彦、北村和雄
    • 学会等名
      第109回日本内科学会講演会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 当科におけるクローン病治療の現状.

    • 著者名/発表者名
      芦塚伸也
    • 学会等名
      IBD Meeting in Miyazaki
    • 発表場所
      宮崎
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 当科におけるInfliximab 8週毎計画的維持療法 長期成績および二次無効に関する検討.

    • 著者名/発表者名
      芦塚伸也、稲津 東彦、北村 和雄
    • 学会等名
      第37 回日本大腸肛門病学会九州地方会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 炎症性腸疾患患者に対するアドレノメデュリン療法.

    • 著者名/発表者名
      芦塚伸也、仮屋暢人、三宮一朗、原口大、三木吾郎、星子新理、松本英丈、中島孝治、稲津東彦、北村和雄.
    • 学会等名
      第100回日本消化器病学会九州支部例会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi