研究課題/領域番号 |
24790758
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
循環器内科学
|
研究機関 | 奈良先端科学技術大学院大学 |
研究代表者 |
浦山 恭次 奈良先端科学技術大学院大学, バイオサイエンス研究科, 特任助教 (10624322)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
|
キーワード | 心筋梗塞 / 線維化 / 細胞内代謝 / 線維芽細胞 |
研究概要 |
虚血性心疾患は先進国において男女ともに致死率の高い疾患である。心筋梗塞は、冠動脈が血栓や動脈硬化によってつまり血液の供給が滞り心筋細胞が壊死しいく。心筋梗塞後の心臓の線維化は心機能を低下させ心不全へと誘導することが知られている。そこで、この線維化を制御することはとても重要である。 本研究では、梗塞領域内における心線維芽細胞の細胞内代謝適応を破綻させることが心筋梗塞後の線維化を抑制する新規の治療法になり得ることを提案している。
|