• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ニューロメジンUの慢性炎症を介した動脈硬化誘発機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24790793
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 循環器内科学
研究機関独立行政法人国立循環器病研究センター

研究代表者

堀 美香  独立行政法人国立循環器病研究センター, 研究所, 上級研究員 (60598043)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード動脈硬化 / コレステロール / マクロファージ / 神経ペプチド / 脂肪性肝炎 / メタボリックシンドローム / ニューロメジンU / 炎症 / 脂質代謝
研究成果の概要

Apoe-/-Nmu-/- マウスは、高脂肪食負荷により、Apoe-/- マウスに対し血清総コレステロール値は2倍という非常に高値を示したが、動脈硬化性病変の進展は認められなかった。また、両マウスの腹腔マクロファージにおいて、酸化LDLの取り込みや酸化LDL 負荷時の炎症反応に差は認められなかった。
Nmu-/- マウスは高脂肪食負荷により脂肪性肝炎を誘発するが、Apoe-/-Nmu-/- マウスでは肝臓中の泡沫化マクロファージが増加するのみで脂肪性肝炎の誘発は認められなかった。これらのことから、NMU はコレステロール代謝及び何らかの炎症反応において重要な役割を有することが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (10件)

  • [雑誌論文] Association of pancreatic fatty infiltration with pancreatic ductal adenocarcinoma.2014

    • 著者名/発表者名
      Hori M, Takahashi M, Hiraoka N, Yamaji T, Mutoh M, Ishigamori R, Furuta K, Okusaka T, Shimada K, Kosuge T, Kanai Y, Nakagama H
    • 雑誌名

      Clinical and Translational Gastroenterology

      巻: 5 号: 3 ページ: e53-e53

    • DOI

      10.1038/ctg.2014.5

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Invasive ductal carcinoma developing in pancreas with severe fatty infiltration.2012

    • 著者名/発表者名
      Hori M, Onaya H, Takahashi M, Hiraoka N, Mutoh M, Kosuge T, Nakagama H
    • 雑誌名

      Pancreas

      巻: 41 ページ: 1137-1139

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Increase of serum VLDL- and LDL-cholesterol and decrease of the number of hepatic macrophages in Apoe-/-Nmu-/- mice2014

    • 著者名/発表者名
      Mika Hori, Hitomi Komai, Toshihide Mizuno, Mariko Harada-Shiba
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-11-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Plasma mature and furin-cleaved PCSK9s are removed by LDL apheresis treatment with both LDL adsorption and double membrane filtration2014

    • 著者名/発表者名
      Mika Hori, Yumiko Yuasa, Hisashi Makino, Hitomi Komai, Koji Yanagi, Ryo Koezuka, Tamiko Tamanaha, Ichiro Kishimoto, Hiroaki Hattori, Mariko Harada-shiba
    • 学会等名
      82nd European atherosclerosis society congress
    • 発表場所
      スペイン、マドリッド
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Association of neuromedin U with lipid metabolism and atherosclerosis2013

    • 著者名/発表者名
      Mika Hori, Toshihide Mizuno, Mariko Harada-Shiba
    • 学会等名
      第45回日本動脈硬化学会総会・学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Protein convertase subtilisin-like/kexin type9(PCSK9) is removed by LDL-apheresis in patients with familial hypercholesterolemia(FH) and arteriosclerosis obliterans(ASO)2013

    • 著者名/発表者名
      Yuasa Y, Makino H, Minamino N, Kishimoto I, Tamanaha T, Koezuka R, Hori M, Harada-Shiba M
    • 学会等名
      第45回日本動脈硬化学会総会・学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ニューロメジンUの脂質代謝及び動脈硬化との関わり2013

    • 著者名/発表者名
      堀 美香、水野 敏秀、斯波 真理子
    • 学会等名
      第17回日本心血管内分泌代謝学会学術総会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ニューロメジンUの役割と動脈硬化との関連2013

    • 著者名/発表者名
      堀美香, 駒井仁美, 水野敏秀, 斯波真理子
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Association of neuromedin U with lipid metabolism2013

    • 著者名/発表者名
      Mika Hori, Toshihide Mizuno, Mariko Harada-Shiba
    • 学会等名
      81st European atherosclerosis society congress
    • 発表場所
      フランス、リヨン
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Association of neuromedin U with lipid metabolism and atherosclerosis2013

    • 著者名/発表者名
      Mika Hori, Toshihide Mizuno, Mariko Harada-Shiba
    • 学会等名
      第45回日本動脈硬化学会総会・学術集会
    • 発表場所
      日本、東京
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Association of neuromedin U with lipid metabolism2013

    • 著者名/発表者名
      Mika Hori, Toshihide Mizuno, Mariko Harada-Shiba
    • 学会等名
      81st Congress of the European Atherosclerosis Society
    • 発表場所
      フランス、リヨン
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] The bioactive peptide neuromedin U is associated with lipid metabolism and inflammation2012

    • 著者名/発表者名
      堀 美香、水野 敏秀、斯波 真理子
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      日本、福岡
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi