研究課題/領域番号 |
24790810
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
呼吸器内科学
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
永野 達也 神戸大学, 医学(系)研究科(研究院), 研究員 (80624684)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2013年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2012年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | ホスホリパーゼCイプシロン / 喘息 / Th2細胞 / マウス / 卵白アルブミン / ホスホリパーゼCepsilon / ヘルパーT細胞2型 / 細胞内シグナリング / 国際情報交換 |
研究概要 |
ホスホリパーゼCepsilon(PLCepsilon)は低分子量GTP 蛋白質Ras/Rap の標的タンパク質で、非免疫細胞に高発現している。本研究の目的は、PLCepsilonの遺伝子改変マウスと喘息モデルを用いて、呼吸器免疫におけるPLCepsilonの役割を明らかにすることである。PLCepsilon欠損マウスでは、気道過敏性の亢進や気管支血管周囲の炎症細胞の浸潤が著明に抑制され、ヘルパーT細胞2型のサイトカインや、気道上皮細胞からのサイトカインの産生が抑制されることが明らかとなった。PLCepsilonは少なくともTh2を介する呼吸器免疫に重要な役割を果たしていることが示唆された。
|