研究課題/領域番号 |
24790828
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
呼吸器内科学
|
研究機関 | 産業医科大学 |
研究代表者 |
川波 敏則 産業医科大学, 医学部, 助教 (20412661)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 肺非結核性抗酸菌症 / 16S ribosomal RNA / 網羅的細菌叢解析 / 嫌気性菌 / Prevotella |
研究概要 |
本研究は、16S rRNA遺伝子を用いた細菌叢解析法により、肺非結核性抗酸菌症(NTM)が疑われる気管支拡張症を有する患者の気管支洗浄液の菌叢を解析し、NTM群と非NTM群の菌叢比較およびCT所見との関連性について検討した。結果は、58例(NTM群 29例、非NTM群 29例)を解析し、両群間に平均年齢、男女比に差はなく、非NTM群で膠原病の合併が多かった(17% vs 3%)。NTM群では、嫌気性菌が多く検出され、CT所見では、NTM群で肺の部分虚脱や浸潤影が強いほど、プレボテラ属が多く検出された。この知見から、NTM治療の新たな治療選択肢の一助となる可能性が示唆された。
|