研究課題/領域番号 |
24790854
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
腎臓内科学
|
研究機関 | 岩手医科大学 |
研究代表者 |
川崎 靖 岩手医科大学, 薬学部, 助教 (60385549)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
|
キーワード | 糖尿病性腎症 / エピジェネティクス / 腎疾患 / 腎臓学 / 糖尿病 / メタボリックシンドローム / 血管内皮細胞 |
研究成果の概要 |
高血糖、高血圧および脂質代謝異常を伴うメタボリックシンドロームは、それらの病態の強さと期間を“Metabolic Memory”として、エピジェネティクスの変化により細胞内に記憶する。本研究ではメタボリックシンドロームモデルラットを1年3カ月間飼育し、腎臓疾患を導くエピジェネティクス変化を、腎臓糸球体血管内皮細胞のDNAメチル化変化により解析した。その結果、約2,000遺伝子が候補として見つかった。メタボリックシンドロームによりDNAメチル化が減少した遺伝子が数多く検出され、その中には炎症に係わる遺伝子が11遺伝子、血管新生および糸球体血管内皮細胞の形成に係わる遺伝子が6遺伝子検出された。
|