• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

C線維選択的刺激誘発電位による神経障害性疼痛の中枢性感作の病態解析

研究課題

研究課題/領域番号 24790901
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 神経内科学
研究機関独立行政法人国立病院機構(千葉東病院臨床研究センター)

研究代表者

磯瀬 沙希里  独立行政法人国立病院機構(千葉東病院臨床研究センター), その他部局等, その他 (80466698)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2012年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード神経障害性疼痛 / 疼痛関連誘発電位 / 末梢神経障害 / 表皮内電気刺激
研究概要

神経障害性疼痛患者における病態評価として、表皮内電気刺激法を用いてAδ線維・C線維の選択的刺激を行い疼痛関連誘発電位を評価、その結果、神経障害性疼痛において有意なAδ/C振幅比の増大を認め、またAδ/C振幅比増大と疼痛症状の強さは関連を示し、Aδ線維からのC 線維に対する抑制の減少が疼痛機序の一因となりうる可能性が示唆された。表皮内電気刺激法を用いた疼痛関連誘発電位は、神経障害性疼痛の病態機序の推定及び客観的評価に有用な手法となり得ると考えられた。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] Bortezomib-induced neuropathy: axonal membrane depolarization precedes development of neuropathy2014

    • 著者名/発表者名
      Nasu S, Misawa S, Nakaseko C, Shibuya K, Isose S, Sekiguchi Y, Mitsuma, Ohmori S, Iwai Y, Beppu M, Shimizu N, Ohwada C, Takeda Y, Fujimaki Y, Kuwabara S S,
    • 雑誌名

      Clinical Neurophysiology

      巻: 125 号: 2 ページ: 381-387

    • DOI

      10.1016/j.clinph.2013.07.014

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Somatotopic representation of pain in the primary somatosensory cortex (S1) in humans2013

    • 著者名/発表者名
      Omori S, Isose S, Otsuru N, Nishihara M, Kuwabara S, Inui K, Kakigi R
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol.

      巻: 124(7) 号: 7 ページ: 1422-1430

    • DOI

      10.1016/j.clinph.2013.01.006

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prominent fatigue in spinal muscular atrophy and spinal and bulbar muscular atrophy: evidence of activity-dependent conduction block.2013

    • 著者名/発表者名
      Noto Y, Misawa S, Mori M, Kawaguchi N, Kanai K, Shibuya K, Isose S, Nasu S, Sekiguchi Y, Beppu M, Ohmori S, Nakagawa M, Kuwabara S.
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol.

      巻: 124(9) 号: 9 ページ: 1893-8

    • DOI

      10.1016/j.clinph.2012.12.053

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Motor axonal excitability properties are strong predictors for survival in amyotrophic lateral sclerosis.2012

    • 著者名/発表者名
      Kanai K, Shibuya K, Sato Y, Misawa S, Nasu S, Sekiguchi Y, Mitsuma S, Isose S, Fujimaki Y, Ohmori S, Koga S, Kuwabara S.
    • 雑誌名

      J Neurol Neurosurg Psychiatry.

      巻: 83 号: 7 ページ: 734-8

    • DOI

      10.1136/jnnp-2011-301782

    • NAID

      130004504845

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differences in excitability between median and superficial radial sensory axons2012

    • 著者名/発表者名
      Fujimaki Y, Kanai K, Misawa S, Shibuya K, Isose S, Nasu S, Sekiguchi Y, Ohmori S, Noto Y, Kugio Y, Shimizu T, Matsubara S, Lin CS, Kuwabara S
    • 雑誌名

      Clin Neurophysiol

      巻: 123 号: 7 ページ: 1440-5

    • DOI

      10.1016/j.clinph.2011.11.002

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] PATHOPHYSIOLOGY OF NEUROPATHIC PAIN IN POEMS SYNDROME : STUDY OF PAIN-RELATED EVOKED POTENTIALS2013

    • 著者名/発表者名
      Sagiri Isose et al.,(他9名)
    • 学会等名
      Biennial Meeting of the Peripheral Nerve Society
    • 発表場所
      Saint.Malo, France
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] POEMS 症候群における神経障害性疼痛 : 疼痛関連誘発電位検査による検討2013

    • 著者名/発表者名
      磯瀬沙希里(他8名)
    • 学会等名
      第43回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      高知県立県民文化ホール
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] POEMS症候群における疼痛発生の機序 : 表皮内小径線維刺激による誘発電位からの検討2013

    • 著者名/発表者名
      磯瀬沙希里(他9名)
    • 学会等名
      第54回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] PATHOPHYSIOLOGY OF NEUROPATHIC PAIN IN POEMS SYNDROME: STUDY OF PAIN-RELATED EVOKED POTENTIALS.2013

    • 著者名/発表者名
      Sagiri Isose et al
    • 学会等名
      Biennial Meeting of the Peripheral Nerve Society.
    • 発表場所
      Saint.Malo, France
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] POEMS症候群における疼痛発生の機序:表皮内小径線維刺激による誘発電位からの検討2013

    • 著者名/発表者名
      磯瀬沙希里 他
    • 学会等名
      第54回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 神経障害性疼痛における小径線維刺激による疼痛関連誘発電位の検討:表皮内刺激電極を用いて2013

    • 著者名/発表者名
      大森茂樹、磯瀬沙希里 他
    • 学会等名
      第43回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      高知県立県民文化ホール 他
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] The effects of low-cut filtering on CMAP duration in electrodiagnosis of CIDP2012

    • 著者名/発表者名
      Sagiri Isose et al.,(他11 名)
    • 学会等名
      PNS/Inflammatory Neuropathy Consortium Meeting
    • 発表場所
      Rotterdam, The Netherlands
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 疼痛関連誘発電位を用いた神経障害性疼痛における中枢性評価へのアプローチ2012

    • 著者名/発表者名
      磯瀬沙希里(他10名)
    • 学会等名
      第42回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      京王プラザホテル)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] CIDPの電気診断における遠位CMAP持続時間 : 低周波フィルターの影響2012

    • 著者名/発表者名
      磯瀬沙希里(他13名)
    • 学会等名
      第23回日本末梢神経学会学術大会
    • 発表場所
      九州大学医学部百年講堂)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 表皮内電気刺激による痛覚誘発電位を用いた神経障害性疼痛の病態2012

    • 著者名/発表者名
      磯瀬沙希里(他11名)
    • 学会等名
      第53回日本神経学会学術大会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 疼痛関連誘発電位を用いた神経障害性疼痛における中枢性評価へのアプローチ2012

    • 著者名/発表者名
      磯瀬沙希里、他10名
    • 学会等名
      第42回日本臨床神経生理学会学術大会
    • 発表場所
      京王プラザホテル
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi