• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マクロファージに由来する脂肪肝惹起物質の同定

研究課題

研究課題/領域番号 24790910
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 代謝学
研究機関東京大学

研究代表者

小林 正稔  東京大学, 医学部附属病院, 研究員 (30396725)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2013年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードマクロファージ / 脂肪肝 / PPARγ
研究概要

ラット肝腫瘍細胞株に、マクロファージ培養細胞株の培養上清を作用させると、脂肪蓄積が惹起されることを見出した。本研究はこのマクロファージに由来し脂肪肝を惹起させる物質の同定を目的とした。その結果、脂肪蓄積には、in vitroおよびin vivoともにPeroxisome Proliferator-Activated Receptor γ(PPARγ)と、その標的遺伝子の発現上昇が伴っていることを見出した。そこで、この脂肪肝惹起物質がPPARγリガンドであるかどうか検討した。また、物理化学的な検討を行い、物質の絞り込みを行い、質量分析による物質同定の前段階まで到達した。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi