• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

関節リウマチにおける病的滑膜線維芽細胞の起源の同定と治療応用の検討

研究課題

研究課題/領域番号 24790994
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 膠原病・アレルギー内科学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

溝口 史高  東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (60510360)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2012年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード関節リウマチ / 線維芽細胞 / 間葉系幹細胞 / 血球系幹細胞 / 滑膜線維芽細胞 / 幹細胞
研究概要

関節リウマチにおいて、関節組織に存在する滑膜線維芽細胞は様々なサイトカインやプロテアーゼを産生し、その病態の中心を担う。このような病的な滑膜線維芽細胞の起源とその形成過程を明らかにすることにより、関節リウマチに対する新たな治療法の開発へとつながることが期待される。そこで本研究では関節炎を形成する病的な滑膜線維芽細胞の前駆細胞がどのような細胞種に由来し、どこに存在するのかについて、関節炎モデルマウスを用いた検討により、明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] RA 骨破壊のメカニズム2013

    • 著者名/発表者名
      溝口 史高
    • 雑誌名

      Journal of Rheumatology Clinical Research

      巻: 2(2) ページ: 89-93

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] 骨に関わる主な疾病発症のメカニズム 第2章 関節リウマチ. 骨研究最前線2013

    • 著者名/発表者名
      溝口 史高
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi