• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

L―アスパラギナーゼによる薬剤性急性膵炎に対する新規試験管内疾患モデルの開発

研究課題

研究課題/領域番号 24791051
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 小児科学
研究機関独立行政法人国立病院機構長良医療センター(臨床研究部) (2013)
岐阜大学 (2012)

研究代表者

舩戸 道徳  独立行政法人国立病院機構長良医療センター(臨床研究部), その他部局等, その他 (30420350)

研究協力者 長船 健二  京都大学, iPS細胞研究所, 准教授 (80502947)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード急性膵炎 / iPS細胞 / 分化誘導法 / 疾患モデル / 国際研究者交流
研究概要

L-アスパラギナーゼによる薬剤性急性膵炎は医薬品の致死的な副作用の一つである。それ故、その発症要因を解明するための簡便なアッセイ系の開発が必要不可欠である。これまでの研究で以下のことを明らかにした。1)L-アスパラギナーゼによる薬剤性急性膵炎の既往を有する患者2例からiPS細胞を樹立した。2)既報の分化誘導法を改良し、高効率な膵臓前駆細胞の作製に成功した。3)高速スクリーニングにより、膵臓前駆細胞から膵外分泌細胞へ選択的に分化誘導する低分子化合物を見いだすことに成功した。4)この化合物はindolactam V との併用効果を示した。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 学会発表 (5件) 産業財産権 (2件) (うち外国 2件)

  • [学会発表] 病態モデル作製に向けたヒトiPS/ES細胞から膵外分泌細胞への高効率分化誘導法の開発2014

    • 著者名/発表者名
      舩戸道徳, 豊田太郎, 近藤恭士, 細川吉弥, 須藤智美, 沖田圭介, 浅香勲, 上杉志成, 加藤善一郎, 太田章, 山中伸弥, 近藤直実, 長船健二
    • 学会等名
      日本再生医療学会総会(第13回)
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-03-06
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 病態モデル作製に向けたヒトiPS/ES細胞から膵外分泌細胞への高効率分化誘導法の開発2014

    • 著者名/発表者名
      舩戸道徳、豊田太郎、近藤恭士、細川吉弥、須藤智美、沖田圭介、浅香勲、上杉志成、加藤善一郎、太田章、山中伸弥、近藤直実、長船健二
    • 学会等名
      第13回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 病態解析に向けたヒトiPS/ES 細胞から膵外分泌細胞への高効率分化誘導法の開発2013

    • 著者名/発表者名
      舩戸道徳, 豊田太郎, 近藤恭士, 細川吉弥, 須藤智美, 沖田圭介, 浅香勲, 上杉志成, 加藤善一郎, 太田章, 山中伸弥, 近藤直実, 長船健二
    • 学会等名
      日本再生医療学会総会(第12回)
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2013-03-22
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Development of an efficient differentiation method from iPSCs/ESCs into pancreatic exocrine lineages towards novel pancreatic disease models2013

    • 著者名/発表者名
      Michinori Funato, Taro Toyoda, Yasushi Kondo, Yoshiya Hosokawa, Tomomi Sudo, Keisuke Okita, Isao Asaka, Motonari Uesugi, Zen-Ichiro Kato, Akira Ohta, Shinya Yamanaka, Naomi Kondo, Kenji Osafune
    • 学会等名
      ISSCR 11th Annual Meeting
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 病態解析に向けたヒトiPS/ES細胞から膵外分泌細胞への高効率分化誘導法の開発2013

    • 著者名/発表者名
      舩戸道徳、豊田太郎、近藤恭士、細川吉弥、須藤智美、沖田圭介、浅香勲、上杉志成、加藤善一郎、太田章、山中伸弥、近藤直実、長船健二
    • 学会等名
      第12回日本再生医療学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [産業財産権] 膵外分泌細胞の誘導方法2012

    • 発明者名
      長船健二/舩戸道徳/西野憲和
    • 権利者名
      国立大学法人京都大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2012-12-26
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 膵外分泌細胞の誘導方法2012

    • 発明者名
      長船健二、舩戸道徳、西野憲和
    • 権利者名
      京都大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2012
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 外国

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi