• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遺伝子解析と脳機能イメージング解析を統合したADHDにおける脳機能解明

研究課題

研究課題/領域番号 24791085
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 小児科学
研究機関自治医科大学

研究代表者

長嶋 雅子  自治医科大学, 医学部, 助教 (70438662)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードfNIRS / ADHD / 抑制機能障害 / 注意機能障害 / 塩酸メチルフェニデート / アトモキセチン / fNIRS / WISC / プラセボ / ドパミン関連遺伝子 / CNV / 遺伝子多型 / 自閉症
研究成果の概要

ADHDの病態の抑制・注意機能障害の解明と、治療薬の塩酸メチルフェニデート(MPH)とアトモキセチン(ATX)の脳機能学的薬理効果をfNIRSを用いた無作為化二重盲検プラセボ対照試験で検討した。抑制機能課題では、ADHD児の薬服用前、プラセボ(PLA)服薬後は脳活性がなかったが、MPH、ATX服用後は右前頭前野に活性がみられた。注意機能課題では、ADHD児の薬服用前、PLA服薬後に脳活性がなかったが、MPH服用後は右前頭前野のみ、ATX服用後は右前頭前野と右頭頂葉に活性がみられた。右前頭前野の変化はADHDの客観的診断指標に、右頭頂葉の変化はMPHとATXの選択指標となりうる。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (12件) 備考 (1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Neuropharmacological effect of atomoxetine on attention network in children with attention deficit hyperactivity disorder during oddball paradigms as assessed using functional near-infrared spectroscopy2014

    • 著者名/発表者名
      Masako Nagashima, Yukifumi Monden, Ippeita Dan, Haruka Dan, Tsutomu Mizutani, Daisuke Tsuzuki, Yasushi Kyutoku, Yuji Gunji, Daisuke Hirano, Takamichi Taniguchi, Hideo Shimoizumi, Mariko Y. Momoi, Takanori Yamagata, Eiju Watanabe
    • 雑誌名

      Neurophotonics

      巻: 1 号: 2 ページ: 0250071-14

    • DOI

      10.1117/1.nph.1.2.025007

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Acute neuropharmacological effects of atomoxetine on inhibitory control in ADHD children: an fNIRS study2014

    • 著者名/発表者名
      Nagashima M, Monden Y*,Dan I, Dan H, Tsuzuki D, Tsuzuki D, Mizutani T, Kyutoku Y, Gunji Y, Hirano D, Taniguchi T, Shimoizumi H, Momoi MY, Watanabe E, and Yamagata T,
    • 雑誌名

      NeuroImage:Clinical

      巻: 6 ページ: 192-201

    • DOI

      10.1016/j.nicl.2014.09.001

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Neuropharmacological effect of methylphenidate on attention network in children with attention deficit hyperactivity disorder during oddball paradigms as assessed using functional near-infrared spectroscopy2014

    • 著者名/発表者名
      Masako Nagashima, Yukifumi Monden, Ippeita Dan, Haruka Dan, Daisuke Tsuzuki, Tsutomu Mizutani, Yasushi Kyutoku, Yuji Gunji, Mariko Y. Momoi, Eiju Watanabe, Takanori Yamagata
    • 雑誌名

      Neurophotonics

      巻: 1 号: 1 ページ: 0150011-15

    • DOI

      10.1117/1.nph.1.1.015001

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 小児ADHDの注意機能に関する脳機能障害部位と塩酸メチルフェニデートの効果‐fNIRSを用いた検討‐2014

    • 著者名/発表者名
      長嶋雅子、門田行史、檀一平太、檀はるか、水谷勉、郡司勇治、桃井真里子、渡辺英寿、山形崇倫
    • 雑誌名

      薬物脳波学会雑誌

      巻: 15 ページ: 33-45

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 小児ADHDの注意機能に関する脳機能障害部位と塩酸メチルフェニデートの効果‐fNIRSを用いた検討‐2014

    • 著者名/発表者名
      長嶋雅子、門田行史、檀 一平太、檀 はるか、久徳康史、水谷勉、桃井真里子、渡辺英寿、山形崇倫
    • 雑誌名

      日本薬物脳波学会雑誌

      巻: 印刷中

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neuropharmacological effect of methylphenidate on attention network in children with attention deficit hyperactivity disorder during oddball paradigms as assessed using functional near-infrared spectroscopy.2014

    • 著者名/発表者名
      Masako Nagashima,Yukifumi Monden,Ippeita Dan,Haruka Dan,Daisuke Tsuzuki,Tsutomu Mizutani,Yasushi Kyutoku,Yuji Gunji,Mariko Y. Momoi,Eiju Watanabe, Takanori Yamagata
    • 雑誌名

      Neurophotonics

      巻: 1

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小児ADHDに対するMPH投与効果のNIRSによる評価法の検索2012

    • 著者名/発表者名
      門田行史、檀 はるか、長嶋雅子、檀 一平太、久徳康史、岡本雅子、山形崇倫、桃井真里子、渡辺英寿
    • 雑誌名

      日本薬物脳波学会雑誌

      巻: 13 ページ: 57-66

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Right prefrontal activation as a neuro-functional biomarker for monitoring acute effects of methylphenidate in ADHD children : an fNIRS study2012

    • 著者名/発表者名
      Monden Y.Dan H.Nagashima M.Dan I. Kyutoku Y. Gunji Y. Yamagata T. Watanabe E. Momoi MY
    • 雑誌名

      Neutoimage Clinical

      巻: 1 ページ: 131-140

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Neuropharmacological effects of methylphenidate and atomoxetine on attention network in attention deficit/hyperactivity disorder – an fNIRS study –2014

    • 著者名/発表者名
      Masako Nagashima
    • 学会等名
      第13回自治医科大学シンポジウム
    • 発表場所
      栃木
    • 年月日
      2014-09-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] fNIRSを用いた注意欠陥多動障害児の抑制機能不全に対するアトモキセチンの効果判定2014

    • 著者名/発表者名
      長嶋雅子
    • 学会等名
      第17回日本薬物脳波学会学術集会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2014-06-13 – 2014-06-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] FNIRS monitoring of methylphenidate effects for attention deficit/hyperactivity disorder in children2014

    • 著者名/発表者名
      Masako Nagashima
    • 学会等名
      20th Annual Meeting of the Organization for Human Brain Mapping
    • 発表場所
      ハンブルグ
    • 年月日
      2014-06-09 – 2014-06-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Differences in neurofunctional effects between atomoxetine and methylphenidate in ADHD2014

    • 著者名/発表者名
      Masako Nagashima
    • 学会等名
      第56回 日本小児神経学会総会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2014-05-29 – 2014-05-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] The effect of Atomoxetine in ADHD children using fNIRS monitoring during Go/NoGo task : randomized, double-blind, placebo-controlled, crossover trial2014

    • 著者名/発表者名
      長嶋雅子
    • 学会等名
      日本ADHD学会
    • 発表場所
      東京都
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Differences in neurofunctional effects between atomoxetine and methylphenidate in ADHD2014

    • 著者名/発表者名
      長嶋雅子
    • 学会等名
      日本小児神経学会総会
    • 発表場所
      静岡県
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] fNIRSを用いた小児注意欠陥多動障害の抑制機能不全に対するアトモキセチンの脳機能学的薬理効果の検討2014

    • 著者名/発表者名
      長嶋雅子
    • 学会等名
      日本薬物脳波学会
    • 発表場所
      静岡県
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] MPH-induced fNIRS monitoring to explore attention-related cortical hemodynamics in ADHD children in randomized, double-blind, placebo-controlled, crossover trial2013

    • 著者名/発表者名
      長嶋雅子
    • 学会等名
      日本小児神経学会総会
    • 発表場所
      大分県
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 小児ADHDの注意機能に関する脳機能障害部位と塩酸メチルフェニデートの効果2013

    • 著者名/発表者名
      長嶋雅子
    • 学会等名
      日本薬物脳波学会
    • 発表場所
      栃木県
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書 2012 実施状況報告書
  • [学会発表] MPH-induced fNIRS monitoring to explore attention-related cortical hemodynamics in ADHD children in randomized, double-blind, placebo-controlled, crossover trial2013

    • 著者名/発表者名
      長嶋雅子
    • 学会等名
      日本小児神経学会総会
    • 発表場所
      大分県
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 小児ADHDの注意機能不全を反映する脳機能領域の同定-Target detection課題遂行時のfNIRS解析-

    • 著者名/発表者名
      長嶋雅子
    • 学会等名
      日本ADHD学会
    • 発表場所
      東京都
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 小児ADHDの注意機能不全を反映する脳機能領域の同定 -Target detection課題遂行時のfNIRS解析-

    • 著者名/発表者名
      長嶋雅子
    • 学会等名
      日本ADHD学会
    • 発表場所
      東京都
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 門田研究所

    • URL

      http://ped-brain-lab.xii.jp/wp/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [産業財産権] 脳機能指標演算装置および脳機能指標演算方法2015

    • 発明者名
      佐藤大樹、牧敦、門田行史、檀一平太、長嶋雅子、渡辺英寿、山形崇倫
    • 権利者名
      佐藤大樹、牧敦、門田行史、檀一平太、長嶋雅子、渡辺英寿、山形崇倫
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2015-03-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi