• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

尋常性乾癬の病態維持機構における血清アミロイドAの関与についての検討

研究課題

研究課題/領域番号 24791152
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 皮膚科学
研究機関京都大学

研究代表者

谷崎 英昭  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (90586653)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード血清アミロイドA / 尋常性乾癬 / 皮膚樹状細胞 / 血清アミロイドA / 樹状細胞
研究概要

35例の尋常性乾癬患者の血清アミロイドA(SAA)を測定し、病変部においてSAAの高発現を認めた。健常人と比して乾癬患者では血清SAA濃度は優位に上昇し、治療と尋常性乾癬の重症度(PASIスコア)の間に関連があった。SAAの機能については、SAA濃度依存性にヒトMonocyte derived Dendritic CellのIL-6, 23 TNFの産生が増加する結果を得、ナイーブT細胞からTh17産生T細胞への分化に関与することが判明した。さらに、SAA蛋白をマウスに投与することによって、尋常性乾癬様の皮疹を誘導することに成功し、今後の解析につなげていきたいと考えている。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] A double dose of levocetirizine leads to better control of histamine-induced flare, wheal, and itch in healthy donors2013

    • 著者名/発表者名
      Tanizaki H, Makamizo S, Miyachi Y, Kabashima K
    • 雑誌名

      Pharmacology

      巻: 92(1-2) ページ: 71-4

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Comparison of the efficacy of fexofenadine 120 and 240 mg/day on chronic idiopathic urticaria and histamine-induced skin responses in Japanese populations2013

    • 著者名/発表者名
      Tanizaki H, Nakahigashi K, Miyachi Y, Kabashima K
    • 雑誌名

      J Dermatolog Treat

      巻: 24(6) ページ: 477-80

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] A double dose of levocetirizine leads to better control of histamine-induced flare, wheal and itch in healthy donors.2013

    • 著者名/発表者名
      Tanizaki H, Nakamizo S, et al.
    • 雑誌名

      Pharmacology.

      巻: 92(1-2) 号: 1-2 ページ: 71-4

    • DOI

      10.1159/000353191

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comparison of the efficacy of fexofenadine 120 and 240 mg/day on chronic idiopathic urticaria and histamine-induced skin responses in Japanese populations.2013

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Tanizaki
    • 雑誌名

      J Dermatolog Treat

      巻: 24 号: 6 ページ: 477-480

    • DOI

      10.3109/09546634.2013.789472

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Prostaglandin E2-EP3 axis in fine-tuning excessive skin inflammation by restricting dendritic cell functions2013

    • 著者名/発表者名
      Shiraishi N, Nomura T, Tanizaki H, Nakajima S, Narumiya S, Miyachi Y, Tokura Y, Kabashima K
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 8(7) 号: 7 ページ: e69599-e69599

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0069599

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of bepotastine and fexofenadine on histamine-induced flare, wheal and itch.2012

    • 著者名/発表者名
      Hideaki Tanizaki
    • 雑誌名

      Int Arch Allergy Immunol

      巻: 158 号: 2 ページ: 191-195

    • DOI

      10.1159/000330663

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Oral allergy syndrome complicated with multiple food sensitization detected by specific IgES.2012

    • 著者名/発表者名
      Shibuya R, Tanizalu H, Egawa G, Doi H, Fuiisawa A, Tanioka M,
    • 雑誌名

      Europian Journal of Dermatology

      巻: 22 号: 4 ページ: 572-573

    • DOI

      10.1684/ejd.2012.1766

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] PGD_2 induces eotaxin-3 via PPARγ from sebocytes : a possible pathogenesis of eosinophilic pustular folliculitis2012

    • 著者名/発表者名
      Nakahigashi, K., et al
    • 雑誌名

      J.Allergy Clin.Immunol.

      巻: 129 号: 2 ページ: 536-543

    • DOI

      10.1016/j.jaci.2011.11.034

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Serum amyloid A-driven positive feedback loop in the development and maintenance of psoriasis2014

    • 著者名/発表者名
      Hideaki tanizaki
    • 学会等名
      日本研究皮膚科学会きさらぎ塾
    • 発表場所
      沖縄
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 好酸球性肺炎を合併したZonisamideによる薬剤性過敏症症候群(DIHS)の1例2012

    • 著者名/発表者名
      谷崎英昭
    • 学会等名
      第42回皮膚アレルギー接触皮膚炎学会
    • 発表場所
      軽井沢
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] SAA driven positive feedback loop in the development and maintenance of psoriasis

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi