• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

グルタミン酸受容体及びカンナビノイド受容体に着目した統合失調症陰性症状の病態解明

研究課題

研究課題/領域番号 24791245
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 精神神経科学
研究機関久留米大学

研究代表者

上松 謙  久留米大学, 高次脳疾患研究所, 助教 (60441672)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード統合失調症 / グルタミン酸受容体 / カンナビノイド受容体 / 精神薬理学
研究成果の概要

研究実施計画に基づき、マウス線条体スライスを用いた、カンナビノイド受容体作動薬刺激により、神経後細胞に特異的に発現するリン酸化蛋白dopamine- and cAMP-regulated phosphoprotein of 32 KDa (DARPP-32) のリン酸化解析を、ウエスタンブロット法で測定した。ここでは、カンナビノイド受容体作動薬刺激によって、DARPP-32のスレオニン34残基リン酸化亢進する傾向が得られた。カンナビノイド受容体の発現する培養細胞の作成も完了したが、当初の目的であったグルタミン酸情報伝達系との相互作用、関連解明までは至らなかった。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Protein kinase A directly phosphorylates metabotropic glutamate receptor 5 to modulate its function2015

    • 著者名/発表者名
      Ken Uematsu, Myriam Heiman, Marina Zelenina, Júlio Padovan, Brian T. Chait, Anita Aperia, Akinori Nishi, and Paul Greengard
    • 雑誌名

      Journal of Neurochemistry

      巻: 132 号: 6 ページ: 677-686

    • DOI

      10.1111/jnc.13038

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Fingolimod regulates PKA/DARPP-32 signaling in striatal medium spiny neurons via neuronal sphingosine-1-phosphate receptor mechanisms.2014

    • 著者名/発表者名
      Ken Uematsu, Kiichiro Morita, Naohisa Uchimura, Akinori Nishi
    • 学会等名
      日本神経科学会大会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1 パシフィコ横浜
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi