• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

パーキンソン病モデルラットの脳の形態学的MRI解析と栄養因子による回復治療の検討

研究課題

研究課題/領域番号 24791271
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 放射線科学
研究機関東北大学

研究代表者

住吉 晃  東北大学, 加齢医学研究所, 助教 (80612530)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード神経科学 / ラット / VBM / 輪回し運動 / パーキンソン病 / MRI / 栄養因子 / MRI
研究成果の概要

ラットの高解像度T2強調画像から、灰白質分画、白質分画、脳脊髄液分画の組織別確立マップを作製し、ヒトで広く使用されているvoxel-based morphometryによる脳形態画像の統計解析法を、ラットの脳画像解析においても可能にした。また、同法をラットのパーキンソン病モデル、輪回し運動モデル、心肺蘇生モデル、心筋梗塞モデルに適用し、実用性・有用性を実証する事で、同法が、前臨床の動物実験においても有用な画像診断ツールであることを示した。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi