• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

DNA合成を反映する新規PET製剤4DSTを利用した病変の悪性度評価と予後予測

研究課題

研究課題/領域番号 24791362
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 放射線科学
研究機関独立行政法人国立国際医療研究センター

研究代表者

南本 亮吾  独立行政法人国立国際医療研究センター, その他部局等, その他 (40511655)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2012年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード放射線
研究概要

本研究は、放射線診療分野におけるがん患者の個別化医療の実現を目指し、日本国内で開発されたDNA合成を反映する新規PET製剤(11C-4DST)を利用し、「病変の悪性度評価」と再発予測を行った。DNA合成を反映するPET製剤である4DSTを用いて非侵襲的にDNA合成の画像化を行い、病変個々の悪性度を病理学的診断と比較した。4DST-PET/CTにおけるDデータと血清チミジンキナーゼ値、患者の再発までの期間を比較し、4DST-PET/CTによる再発予測の可能性についても検討した。
肺がん患者31名に対して4DST、FDG-PET/CTを行い、原発巣とリンパ節における病理診断との比較を行った。4DSTの転移リンパ節検出感度は82%であり、FDG(30%)と比較して優位に高値であった。一方、4DSTはリンパ節への非特異的集積を示し、特異度はFDGと比較して低値を示し、病理学的な特徴も認められなかった。しかし、4DST及びFDG検査所見と術後2年以内の再発率を比較した結果、4DSTのリンパ節への集積は、再発における最も優位な因子と考えられ(オッズ比=27)、さらに原発巣の4DST集積度(SUVmax)も優位な因子と考えられた。
頭頚部腫瘍患者42名に対して、4DSTとFDG-PET/CTを施行した。病変における集積度の比較において、FDG低集積病変(SUVmax < 3)では4DST集積と高い相関性が認められたが(r=0.8)、FDG高集積例(SUVmax >3)では相関性はそれと比較して低値であった (r=0.5-0.7)。細胞増殖の間接的指標である血清チミジンキナーゼと直接的指標である4DST集積度との相関性は認められず、独立した因子と考えられた。
今後は、多数例におけるより詳細な解析と臨床経過との比較によって、4DSTの臨床的意義を解明する必要があると考えられた。

報告書

(2件)
  • 2013 実績報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2013 2012

すべて 学会発表 (5件)

  • [学会発表] Diagnostic and prognostic value of nodal staging by 4'-[Methyl-11C]-Thiothymidine (4DST) PET/CT in Non Small Cell Lung Cancer2013

    • 著者名/発表者名
      Ryogo Minamimoto
    • 学会等名
      RSNA annual meeting
    • 発表場所
      シカゴ
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] The potential of proliferation imaging by 4’-[Methyl-11C] thiothymidine (4DST) PET/CT for nodal staging of non-small-cell lung cancer2013

    • 著者名/発表者名
      Ryogo Minamimoto
    • 学会等名
      SNM annual meeting
    • 発表場所
      バンクーバー
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] The potential of proliferation imaging by 4'-[Methyl-11C] Thiothymidine (4DST) PET/CT for nodal staging of non-small-cell lung cancer2013

    • 著者名/発表者名
      南本 亮吾
    • 学会等名
      Society of Nuclear Medicine Annual meeting 2013
    • 発表場所
      バンクーバー
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Proliferation imaging by 11C-4DST PET/CT for differentiation of malignant and benign lesion.2012

    • 著者名/発表者名
      南本 亮吾
    • 学会等名
      Society of Nuclear Medicine Annual meeting 2012
    • 発表場所
      米国 マイアミ
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] DNA合成診断薬剤11C-4DSTによる肺癌リンパ節転移の検出能に関する検討2012

    • 著者名/発表者名
      南本 亮吾
    • 学会等名
      日本核医学会総会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi