• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

治療用高エネルギー電子線の絶対線量計の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24791365
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 放射線科学
研究機関独立行政法人産業技術総合研究所

研究代表者

田中 隆宏  独立行政法人産業技術総合研究所, 分析計測標準研究部門, 主任研究員 (30509667)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2014年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2013年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードグラファイトカロリーメータ / 治療用電子線 / 吸収線量 / 絶対計測
研究成果の概要

本研究では、放射線治療用電子線の吸収線量を絶対測定できる線量計として、薄入射窓グラファイトカロリーメータの開発を行った。飛程の短い電子線に対する十分な透過性と、カロリーメータの受光部の断熱性(真空断熱)を両立するため、グラファイト基板に高密度グラファイトを蒸着させた窓材を開発した。その結果、受光部の深さを、6MeVの電子線の線量最大深よりも浅くすることに成功した。また交流ブリッジ回路を基にした薄入射窓カロリーメータの制御測定装置も開発し、薄入射窓グラファイトカロリーメータをテストした結果、約5μW程度の精度(標準偏差)で測定できることを確認した。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2015

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 荷電粒子線用グラファイトカロリーメータの開発2015

    • 著者名/発表者名
      田中隆宏、清水森人、森下雄一郎、黒澤忠弘、加藤昌弘、齋藤則生
    • 学会等名
      第62回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東海大学湘南キャンパス(神奈川県)
    • 年月日
      2015-03-11 – 2015-03-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 治療用荷電粒子線の水吸収線量標準の開発状況2015

    • 著者名/発表者名
      田中隆宏、清水森人、森下雄一郎、黒澤忠弘、加藤昌弘、齋藤則生
    • 学会等名
      2014年度計量標準成果発表会
    • 発表場所
      産業技術総合研究所(つくば市)
    • 年月日
      2015-01-22 – 2015-01-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi