研究課題
若手研究(B)
大動脈瘤は無症状のまま拡大進行し、放置すれば破裂死に至る恐れがある。その形成過程では様々な分子作用により制御され、近年特に活性酸素種(ROS)が病変部で著明に増加し、動脈瘤形成に深く関与することがよく知られている。我々は腹部大動脈瘤モデルマウスを用いてROS により発現誘導される遺伝子 Hic-5 (hydrogen peroxide-inducible clone-5) の動脈瘤形成過程への関与を検討した。その結果、Hic-5欠損マウスでは動脈瘤の形成及び動脈瘤破裂による死亡がほぼ完全に抑制された。Hic-5 が大動脈瘤治療ターゲット分子として提唱された。
すべて 2014 2013 2012 その他
すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (10件) (うち招待講演 1件) 備考 (3件)
J Am Heart Assoc
巻: 3 号: 3
10.1161/jaha.113.000747
Journal of the American Heart Association
巻: in press
病理と臨床
巻: vol. 31 ページ: 12-12
http://mol.medicalonline.jp/library/journal/abstract?GoodsID=ag9brysh/2013/003112/016&name=1363-1368j&UserID=202.254.227.190
Journal of Atherosclerosis and Thrombosis
巻: 20 号: 3 ページ: 228-237
10.5551/jat.14787
130004444661
『病理と臨床』
巻: 31 ページ: 1363-1368
J Thromb Haemostat
巻: 10(9) 号: 9 ページ: 1867-1874
10.1111/j.1538-7836.2012.04856.x
巻: 19 号: 7 ページ: 601-607
10.5551/jat.10736
130004444615
http://www10.showa-u.ac.jp/~biochem/Biochem/Biochem_top.html