• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

消化管神経内分泌腫瘍におけるlumicanの機能解明と新規治療薬の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24791450
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 消化器外科学
研究機関日本医科大学

研究代表者

進士 誠一  日本医科大学, 医学部, 助教 (80409193)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード消化管神経内分泌癌 / がん幹細胞 / 細胞外基質 / lumican / 消化管神経内分泌腫瘍 / 癌幹細胞
研究成果の概要

消化管神経内分泌癌(NEC)におけるlumicanの発現と役割について検討.免疫染色ではLumicanはNECの細胞質と腫瘍間質に発現.上行結腸神経内分泌癌由来の培養細胞株NENMS-1を用いた検討では,NENMS-1のスフェアでSrc,CD133,lumican mRNA発現が高値で,lumican過剰発現NENMS-1で細胞増殖の抑制,スフェア形成能の抑制,細胞遊走の抑制が見られた.Aldefluor assayで陽性分画と陰性分画の比較では,陽性分画でCD133とlumican mRNAの発現が高値を示した.以上より,lumicanは消化管NECのCSCマーカーとなる可能性が示唆された.

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2014 その他

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] 消化管神経内分泌癌におけるがん幹細胞マーカーの同定とlumicanの役割2014

    • 著者名/発表者名
      進士誠一
    • 学会等名
      JDDW2014
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2014-10-23 – 2014-10-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 消化管神経内分泌癌培養細胞の樹立とがん幹細胞マーカーの同定2014

    • 著者名/発表者名
      進士誠一
    • 学会等名
      第114回日本外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-04-03 – 2014-04-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 大腸神経内分泌癌におけるがん幹細胞マーカー

    • 著者名/発表者名
      進士誠一
    • 学会等名
      第80回大腸癌研究会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi