研究課題/領域番号 |
24791460
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
胸部外科学
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
佐藤 雅昭 京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (00623109)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
|
キーワード | 肺移植 / 抗ドナー特異抗体 / リンパ組織新生 / 抗体関連拒絶 / 慢性拒絶 / リンパ組織 / 血清 |
研究概要 |
ドナー特異抗体の産生に伴う抗体関連拒絶は肺移植後慢性拒絶の重要なメカニズムである。我々はラット肺内気管移植による肺慢性拒絶モデルを用いて拒絶に伴う肺内リンパ組織新生を証明し、リンパ組織新生を生じた肺組織の培養上清から、ドナー特異抗体の産生を証明した。この現象は異系統ラット間移植でのみ認められ、同系統ラット間移植では認められなかった。血清、脾臓でもドナー特異抗体は産生されたが一時的(週単位)であるのに対し、肺内で産生される抗体は持続的に少なくとも数ヶ月単位で産生された。リンパ組織新生を介した局所の免疫反応・抗体産生(血清検査で検出しえない)が、抗体関連拒絶に重要な役割を果たす可能性が示唆された。
|