• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

血管性認知症におけるAT2受容体および神経伝達物質の相互作用に着目した検討

研究課題

研究課題/領域番号 24791506
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 脳神経外科学
研究機関愛媛大学

研究代表者

岩波 純  愛媛大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (90624792)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2012年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード認知機能 / 血管性認知症 / 糖尿病 / レニン・アンジオテンシン系 / AT2受容体 / NMDA受容体 / アンジオテンシンII2型受容体 / AT2受容体刺激
研究概要

近年の高齢者や生活習慣病患者増加は将来的な認知症患者の増加につながることが予想されており、その対策が急務である。アンジオテンシンII2型(AT2)受容体は脳保護効果を持つことから、AT2受容体刺激薬の認知機能改善への効果について、また、NMDA受容体の過剰な刺激は神経細胞死を誘導することから、NMDA受容体調節薬との併用効果について検討した。糖尿病マウスは野生型マウスに比べて認知機能が低下しており、AT2受容体刺激薬、NMDA受容体調節薬で改善傾向が認められた。さらに併用投与することで脳血流量、神経伝達効率、海馬アセチルコリン濃度などの増加により、単独投与よりも認知機能の改善が認められた。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] Possible synergistic effect of direct angiotensin II type 2 receptor stimulation by compound 21 with memantine on prevention of cognitive decline in type 2 diabetic mice.2014

    • 著者名/発表者名
      Iwanami J, Mogi M, Tsukuda K, Jing F, Ohshima K, Wang XL, Nakaoka H, Kan-no H, Chisaka T, Bai HY, Min LJ, Horiuchi M.
    • 雑誌名

      Eur J Pharmacol

      巻: 724 ページ: 9-15

    • DOI

      10.1016/j.ejphar.2013.12.015

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] レニン・アンジオテンシン系制御に着目した血管性認知機能障害に対する治療戦略2014

    • 著者名/発表者名
      岩波純, 茂木正樹, 堀内正嗣
    • 学会等名
      第39回日本脳卒中学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場, 大阪
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] レニン・アンジオテンシン系制御に着目した血管性認知機能障害に対する治療戦略2014

    • 著者名/発表者名
      岩波純、茂木正樹、堀内正嗣
    • 学会等名
      脳卒中学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] AT2 受容体刺激とNMDA 受容体調節による糖尿病性認知機能低下の改善効果2013

    • 著者名/発表者名
      岩波純, 茂木正樹, 王小俐, 佃架奈, 中岡裕智, 大島弘世, 千阪俊行, Bai Hui-Yu, 菅野晴美, 閔莉娟, 堀内正嗣
    • 学会等名
      第36回日本高血圧学会総会
    • 発表場所
      大阪国際会議場, 大阪
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] AT2受容体刺激とNMDA受容体調節による糖尿病性認知機能低下の改善効果2013

    • 著者名/発表者名
      岩波 純、茂木正樹、王 小俐、佃 架奈、中岡裕智、大島弘世、千阪俊行、Bai Hui-yu、菅野晴美、閔 莉娟、堀内正嗣
    • 学会等名
      日本高血圧学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 糖尿病モデルマウスにおけるAT2 受容体とNMDA 受容体の相互作用による認知機能低下改善効果2012

    • 著者名/発表者名
      岩波純, 茂木正樹, 閔莉娟, 佃架奈, 景斐, 大島弘世, 堀内正嗣
    • 学会等名
      第35回日本高血圧学会総会
    • 発表場所
      ウエスティンナゴヤキャッスル, 名古屋市
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 慢性脳低灌流による認知機能低下へのAT2 受容体アゴニストの効果2012

    • 著者名/発表者名
      岩波純, 茂木正樹, 閔莉娟, 佃架奈, 景斐, 大島弘世, 堀内正嗣
    • 学会等名
      第35回日本高血圧学会総会
    • 発表場所
      ウエスティンナゴヤキャッスル, 名古屋市
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 血管性認知症モデルマウスへのアンジオテンシンII2型受容体刺激薬の効果2012

    • 著者名/発表者名
      岩波純
    • 学会等名
      臨床高血圧フォーラム
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 慢性脳低灌流による認知機能低下へのAT2受容体アゴニストの効果2012

    • 著者名/発表者名
      岩波純
    • 学会等名
      日本高血圧学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 糖尿病モデルマウスにおけるAT2受容体とNMDA受容体の相互作用による認知機能低下改善効果2012

    • 著者名/発表者名
      岩波純
    • 学会等名
      日本高血圧学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi