研究課題/領域番号 |
24791560
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
整形外科学
|
研究機関 | 北里大学 |
研究代表者 |
内田 健太郎 北里大学, 医学部, 助教 (50547578)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | コラーゲン結合型成長因子 / コラーゲン / 脱灰骨 / 骨折治癒 / コラーゲン結合ドメイン / 塩基性線維芽細胞増殖因子 / 成長因子 / 徐放 / 細菌学 / コラーゲン結合性成長因子 / 骨折治癒促進 |
研究成果の概要 |
塩基性線維芽細胞増殖因子(bFGF)と細菌コラゲナーゼに存在するコラーゲン結合ドメインからなる融合タンパク(CB-bFGF)を用いた高齢者骨折治療法の確立を行った。CB-bFGFを用いることでコラーゲンパウダー、脱灰粉砕骨にbFGFをアンカーリングすることが可能であった。さらに、高齢者を模擬したマウス骨折モデルにCB-bFGFをアンカーしたコラーゲンパウダー、脱灰粉砕骨を投与することで骨形成促進を促進できることを示した。また、CB-bFGFを用いることにより低用量で骨形成を促進できることを明らかにした。本シーズは低侵襲かつ安全性の高い高齢者骨折治療法と成り得ると考えられる。
|