• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

麻酔薬による脊髄保護効果の電気生理学的解析

研究課題

研究課題/領域番号 24791582
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 麻酔・蘇生学
研究機関新潟大学

研究代表者

本田 博之  新潟大学, 医歯学総合病院, 講師 (20535174)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2012年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワード神経保護 / 脊髄虚血 / パッチクランプ / 興奮性神経細胞死 / ホールセル・パッチクランプ法 / 麻酔薬
研究概要

胸腹部大動脈瘤手術における最も重大な合併症に脊髄虚血による下肢麻痺がある。電気生理学的手法を用いた本研究により、脊髄虚血は三相性のシナプス伝達の変化を引き起こし、これには活性酸素種が重要な役割を担っている可能性がある。麻酔薬である合成麻薬は脊髄前角ニューロンの興奮性ならびに抑制性シナプス伝達を抑制するが、虚血性神経細胞死には影響しなかった。抑制性神経伝達の調節が神経保護の観点からは重要であると推測される。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2014 2012

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件)

  • [雑誌論文] The mu opioid receptor activation does not affect ischemia-induced agonal currents in rat spinal ventral horn.2014

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Honda, Hiroshi Baba, Tatsuro Kohno
    • 雑誌名

      Journal of anesthesia

      巻: 印刷中 号: 6 ページ: 839-845

    • DOI

      10.1007/s00540-014-1829-3

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The mu opioid receptor modulates neurotransmission in the rat spinal ventral horn2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Honda, Yasuhiko Kawasaki, Hiroshi Baba, Tatsuro Kohno
    • 雑誌名

      Anesthesia and Analgesia

      巻: 115 号: 3 ページ: 703-712

    • DOI

      10.1213/ane.0b013e318259393d

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The mu opioid receptor modulates neurotransmission in the rat spinal ventral horn.2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Honda
    • 雑誌名

      Anesthesia and Analgesia

      巻: 115 ページ: 703-712

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi