• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肝移植周術期における酸化ストレスの役割

研究課題

研究課題/領域番号 24791594
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 麻酔・蘇生学
研究機関岡山大学 (2012, 2014)
独立行政法人国立がん研究センター (2013)

研究代表者

松崎 孝  岡山大学, 大学病院, 助教 (10423328)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード肝移植 / 酸化ストレス / 酸素消費量
研究成果の概要

肝移植術中に発生する酸化ストレスは虚血再灌流障害において重要な役割を担うことが知られているが、我々の施設で施行された肝移植術中の酸素消費量を測定することで、再灌流時に発生する酸化ストレスとの関係を調べ、術後の肝機能に及ぼす影響を検討した。血清コエンザイムQとトロンボモヂュリンは再灌流前後で変化は認められたが、酸化ストレスや酸素消費量との明らかな関係は認められなかった。酸素消費量の上昇量が多い群では術後の肝酵素が上昇する傾向が認められた。メカニズムに関しては今後も検討が必要である。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] 肝移植術中の酸素消費量の測定意義2015

    • 著者名/発表者名
      柴田麻理、松崎 孝、小幡典彦、賀来隆治、森松博史
    • 学会等名
      日本集中治療学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-02-09 – 2015-02-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Mechanism of Increased Intraoperative Oxygen Consumption during Liver Transplantation2014

    • 著者名/発表者名
      Takashi Matsusaki,, Ryuji Kaku, Mari Shibata, Hiroshi Morimatsu
    • 学会等名
      American Society of Anesthesia
    • 発表場所
      New Oreleans
    • 年月日
      2014-10-11 – 2014-10-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Incresed Oxygen Consumption after Reperfusion during Liver Transplantation2013

    • 著者名/発表者名
      松崎 孝
    • 学会等名
      米国麻酔学会
    • 発表場所
      サンフランシスコ 米国
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi