• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

膀胱癌前癌病変におけるTXNIP―ARRB2経路を介した細胞膜情報伝達制御の解明

研究課題

研究課題/領域番号 24791633
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 泌尿器科学
研究機関筑波大学

研究代表者

高岡 栄一郎  筑波大学, 医学医療系, 講師 (50625340)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードTXNIP / EMT / E cadherin / Bladder / cancer / BBN / βarrestin2 / Lipid rafts / cavelonin / flotilin
研究概要

レドックス関連因子であるthioredoxin intracting protein(TXNIP)の膀胱発癌における役割を解明することを目的に、BBNマウス膀胱発癌モデルによる検討やTXNIP ノックアウトマウスの膀胱における免疫組織学的検討ならびにタンパク発現解析、さらに表在性、浸潤性膀胱癌細胞株を用いたタンパク、遺伝子発現解析を行った。その結果からTXNIP-ARRB2経路はE cadherinの発現調整を通じて膀胱発癌、浸潤に関係する可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2014

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] 筑波大学における膀胱癌に対する光力学的診断の初期成績2014

    • 著者名/発表者名
      高岡 栄一郎
    • 学会等名
      第98回日本泌尿器科学会茨城地方会
    • 発表場所
      つくば国際会議場, 茨城県つくば市
    • 年月日
      2014-02-02
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi