研究課題/領域番号 |
24791705
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
産婦人科学
|
研究機関 | 山口大学 |
研究代表者 |
李 理華 山口大学, 医学部附属病院, 助教 (90610668)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
|
キーワード | エピジェネティクス / プロゲステロン合成 / 排卵 / 黄体 / 顆粒膜細胞 |
研究概要 |
卵巣黄体化顆粒膜細胞において、LHサージ後に急速に発現が上昇するStAR遺伝子と急速に発現が低下するCyp19a1遺伝子の調節機構に、ヒストン修飾によりepigeneticsな変化が関与し、そのプロモーター領域のクロマチン構造が変化することで、StARでは転写因子C/EBPβの、Cyp19a1ではリン酸化CREBのDNAへの結合を変化させることでそれぞれのmRNA発現を調節していることがわかった。
|