• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

一般住民に対する大規模疫学調査による聴覚障害とその関連因子の検討

研究課題

研究課題/領域番号 24791737
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関弘前大学

研究代表者

佐々木 亮  弘前大学, 医学部附属病院, 講師 (20451479)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード聴力健診 / 一般住民 / 疫学調査 / 動脈硬化 / 加齢性難聴
研究概要

一般住民に対して聴力健診を行うことにより疫学調査を行った。加齢に伴う聴覚障害の関連因子として、動脈硬化、骨粗鬆症が考えられた。また、騒音暴露も聴覚障害へ影響していた。糖尿病に関しては、HbA1cを用いた検討では聴覚障害への影響は認めなかった。また、簡易認知機能検査(MMSE : Mini-Mental State Examination )と聴覚閾値の多重比較を行ったところ、難聴に伴う認知機能の低下が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2014 2013

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 糖尿病と聴力の関連性-岩木健康増進プロジェクトにおける一般地域住民での検討-2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木亮
    • 学会等名
      第115回日本耳鼻咽喉科学会総会
    • 発表場所
      福岡市
    • 年月日
      2014-05-17
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 糖尿病と聴力の関連性 -岩木健康増進プロジェクトにおける一般地域住民での検討-2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木亮、南場淳司、松原 篤
    • 学会等名
      第115回日本耳鼻咽喉科学会総会
    • 発表場所
      福岡市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 動脈硬化が聴力に及ぼす影響 .岩木健康増進プロジェクトにおける脈波伝播速度による検討2013

    • 著者名/発表者名
      佐々木亮
    • 学会等名
      第58回日本聴覚医学会
    • 発表場所
      松本市
    • 年月日
      2013-10-24
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 動脈硬化が聴力に及ぼす影響 ―岩木健康増進プロジェクトにおける脈波伝播速度による検討―2013

    • 著者名/発表者名
      佐々木亮、南場淳司、松原篤、新川秀一、欠畑誠治
    • 学会等名
      第58回日本聴覚医学会
    • 発表場所
      松本市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi