研究課題/領域番号 |
24791762
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
耳鼻咽喉科学
|
研究機関 | 福井大学 |
研究代表者 |
菅野 真史 福井大学, 医学部附属病院, 医員 (90444215)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2013年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | ES細胞 / 甲状腺 / Lrh-1 / 胚性癌細胞 / 甲状腺濾胞上皮細胞 / 内胚葉 / F9細胞 / Lrh-1 |
研究概要 |
我々が目的としたES細胞から甲状腺組織への分化誘導は、ベルギーのAntonica博士らが2012年に成功し、マウス体内に移植し甲状腺機能を回復させるに至った(Nature. ;491(7422):66-71.2012)。 我々はこの分化効率とES細胞の未分化能維持の機能に重要な関係があるのではないかと考え、それを解析することによりES細胞の分化誘導の効率を上げることを目指した。その結果、我々が以前から注目している転写因子Liver receptor homologue 1(LRH1)がSox2とGabpによって直節発現誘導をうけ、self renewalの重要な一角を担っていることが分かった。
|