• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

網膜刺激型及び視神経刺激型人工視覚が視覚中枢及び反対眼に及ぼす影響についての検討

研究課題

研究課題/領域番号 24791853
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 眼科学
研究機関大阪大学

研究代表者

西田 健太郎  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (70624229)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2012年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
キーワード人工視覚 / 眼生理学 / 賦活化 / 電気刺激 / 脳神経
研究成果の概要

網膜及び視神経刺激型人工視覚の中枢や反対眼への影響の評価のため、家兎及び視細胞障害ラットの眼球にそれぞれの刺激電極、視覚野に観測電極を埋植して慢性の刺激系、及び観測系を確立した。埋植後1~6ヶ月まで刺激に対する視覚野での誘発電位を安定して測定出来た。より中枢に影響が出やすいと思われる視神経刺激型に絞って研究を進め、6ヶ月の慢性通電後に大脳の切片を作成し、これらに対して神経栄養因子などの免疫染色を行った。一部の慢性通電後の固体では強く染色される固体があったことから、長期間の視神経電気刺激により脳に影響を与える可能性があることが示唆された。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 3件、 招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Surgical feasibility and biocompatibility of wide-field dual-array suprachoroidal-transretinal stimulation prosthesis in middle-sized animals.2016

    • 著者名/発表者名
      LohmanTK, Kanda H, Morimoto T, Endo T, MiyoshiT, Nishida K, Kamei M, Walter P, Fujikado T
    • 雑誌名

      Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol

      巻: 254 号: 4 ページ: 661-673

    • DOI

      10.1007/s00417-015-3104-1

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Visual Sensation by Electrical Stimulation Using a New Direct Optic Nerve Electrode Device2015

    • 著者名/発表者名
      Nishida K, Sakaguchi H, Kamei M, Gonzalez C, Terasawa Y, Montoya R, Fujikado T, Fontan R, Ozawa M, Mercardo H, Nishida K
    • 雑誌名

      Brain Stimul.

      巻: 8 号: 3 ページ: 678-681

    • DOI

      10.1016/j.brs.2015.03.001

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Visual sensation by optic nerve electrical stimulation2016

    • 著者名/発表者名
      Nishida K
    • 学会等名
      Neurotalk2016
    • 発表場所
      北京(中華人民共和国)
    • 年月日
      2016-05-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 人工視覚の現状と未来2015

    • 著者名/発表者名
      西田健太郎
    • 学会等名
      第54回日本網膜硝子体学会総会・第32回日本眼循環学会 合同学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2015-12-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Visual Sensation by Electrical Stimulation Using a New Direct Optic Nerve Electrode Device2015

    • 著者名/発表者名
      Nishida K, Sakaguchi H, Kamei M, Cecilia-Gonzalez C, Terasawa V, Velez-Montoya R, Fujikado T, Sanchez-Fontan R, Ozawa M, Quiroz-Mercado H, Nishida K
    • 学会等名
      American Society of Retina Specialists 33rd Annual Meeting
    • 発表場所
      ウィーン(オーストリア)
    • 年月日
      2015-07-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Suprachoroidal Stimulation Approach to Visual Prosthetics2015

    • 著者名/発表者名
      Nishida K
    • 学会等名
      The 30th Asia-Pacific Academy of Ophthalmology Congress
    • 発表場所
      広州(中華人民共和国)
    • 年月日
      2015-04-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Suprachoroidal Stimulation Approach to Visual Prosthetics2015

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Nishida
    • 学会等名
      30th Asia-Pacific Academy of Ophthalmology Congress
    • 発表場所
      広州(中華人民共和国)
    • 年月日
      2015-03-31 – 2015-04-02
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] The statue of retinal prosthesis2014

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Nishida
    • 学会等名
      Asia-Pacific Academy of Ophthalmology Grand Rounds Around the World
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-12-04
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] The effect of electrical stimulation of optic nerve on rat brain2014

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Nishida, Hirokazu Sakaguchi, Motohiro Kamei, Takashi Fujikado, Kohji Nishida
    • 学会等名
      Neuroscience 2014 Annual Meeting
    • 発表場所
      ワシントン(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2014-11-15 – 2014-11-22
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] The effect of the locations of return electrodes on the electrical evoked potentials elicited by suprachoroidal-transretinal stimulation in rabbit eye.2014

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Nishida, Hirokazu Sakaguchi, Takashi Fujikado, Motohiro Kamei, Kohji Nishida.
    • 学会等名
      8th BIENNIAL WORLD RESEARCH CONGRESS
    • 発表場所
      デトロイト(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2014-09-27 – 2014-10-02
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Optimal electrode conditions for surprachoroidal-transretinal stimulation system to elicit electrically-evoked potentials2013

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Nishida, Hirokazu Sakaguchi, Motohiro Kamei, Takashi Fujikado, Kohji Nishida
    • 学会等名
      Annual meeting of the Association for Research in Vision and Ophthalmology (ARVO)
    • 発表場所
      Seattle, USA
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi