• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒルシュスプルング病および類縁疾患の原因遺伝子解析と神経堤幹細胞移植治療

研究課題

研究課題/領域番号 24791890
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 小児外科学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

藤村 匠  慶應義塾大学, 医学部, 助教 (80573443)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード再生医療 / 神経堤細胞 / 小児難治性疾患 / 腸管運動不全 / 細胞移植治療 / ヒルシュスプルング病 / 幹細胞 / 幹細胞移植
研究成果の概要

腸管神経節細胞の欠失が本態と言われるヒルシュスプルング病(HSCR)は無神経節腸管が長いために手術でも十分な機能改善を得られない場合がある。これらの病態に対する新規治療開発手術治療として、腸管神経の起源である神経堤細胞を用いた細胞移植治療の有用性を検討した。マウス腸管由来神経堤幹細胞を薬剤性HSCRモデルへ移植し、8週間に渡って移植細胞が生存していることを発光を利用した観察で証明した。移植細胞は移植腸管内で神経、グリアのマーカーを発現していた。さらに腸管内残便量と体重増加率を用いた機能評価で消化管機能改善傾向を認めた。神経堤細胞移植治療がHSCRの新規治療戦略の一つになりうると思われた。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2015 2014 2013 その他

すべて 学会発表 (10件) 図書 (1件)

  • [学会発表] Transplanted Neural Crest Cells Support the Improvement of the Motility for a Mouse Model of Hirschsprung's Disease2015

    • 著者名/発表者名
      Takumi Fujimura
    • 学会等名
      ENS meeting 2015
    • 発表場所
      Mainport Hotel(Rotterdam, Netherlands)
    • 年月日
      2015-04-19 – 2015-04-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 腸管運動不全モデルマウスを用いた神経堤幹細胞移植治療の有用性に関する研究2015

    • 著者名/発表者名
      藤村 匠
    • 学会等名
      第115回日本外科学会学術集会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-04-16 – 2015-04-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 腸管運動不全に対する神経堤幹細胞を用いた細胞移植に関する研究2014

    • 著者名/発表者名
      藤村 匠
    • 学会等名
      第50回日本移植学会
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都新宿区)
    • 年月日
      2014-09-10 – 2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 神経堤由来細胞を蛍光標識したマウスを用いた薬剤性ヒルシュスプルング病モデルの有用性に関する検討2013

    • 著者名/発表者名
      藤村 匠
    • 学会等名
      第50回日本小児外科学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Evaluation of the drug-induced Hirschsprung's disease model with the genetic labeling for the neural crest derivatives2013

    • 著者名/発表者名
      Takumi Fujimura
    • 学会等名
      Neuro2013
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 神経堤由来細胞を蛍光標識したマウスを用いた薬剤性ヒルシュスプルング病モデルの有用性に関する検討2013

    • 著者名/発表者名
      藤村 匠
    • 学会等名
      第50回小児外科学会総会
    • 発表場所
      京王プラザホテル 本館5F
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Evaluation of the drug-induced Hirschsprung's disease model with the genetic labeling for the neural crest derivatives2013

    • 著者名/発表者名
      Takumi Fujimura
    • 学会等名
      Neuro2013
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 神経堤由来細胞を蛍光標識したマウスを用いた薬剤性ヒルシュスプルング病モデルの有用性に関する検討

    • 著者名/発表者名
      藤村 匠
    • 学会等名
      第19回大腸肛門機能障害研究会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 神経堤由来細胞を蛍光標識したマウスを用いた薬剤性ヒルシュスプルング病モデルの有用性に関する検討

    • 著者名/発表者名
      藤村 匠
    • 学会等名
      第44回小児消化管研究会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 腸管不全に対する神経堤幹細胞を用いた細胞移植治療に関する研究

    • 著者名/発表者名
      藤村 匠
    • 学会等名
      第26回日本小腸移植研究会
    • 発表場所
      栃木
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] 小児外科2013

    • 著者名/発表者名
      藤村 匠
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      東京医学社
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi