• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

表皮角化細胞にけるβ4インテグリンのエンドサイトーシスの解明

研究課題

研究課題/領域番号 24791914
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 形成外科学
研究機関大阪市立大学

研究代表者

小澤 俊幸  大阪市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (50570602)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワードHemidesmosome / β4 integrin / リクルート / リサイクル / ヘミデスモゾーム / β4-integrin
研究概要

ヘミデスモゾームの主な分子構築はα6β4integrin及びBP180であり、シグナルトランスダクションの中心的な分子である。
我々は、ヘミデスモゾーム構成蛋白の1つであるβ4インテグリンのエンドサイトーシスの解明を4D live cell imaging法を用いて検討を行った。しかし、GFPの輝度の問題でβ4 integrinのエンドサイトーシスは、今回の手法では観察できなかった。そこで、もう一つのヘミデスモゾームの主な構成蛋白であるBP180のエンドサイトーシスを同手法で観察した。結果、BP180のエンドサイトーシスは、macropinocytosis経路によることが判明した。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] My favorite historical paper2014

    • 著者名/発表者名
      Ozawa T, Hiroyasu S, Tsuruta D
    • 雑誌名

      Experimenta dermatology

      巻: 未定 号: 6 ページ: 393-394

    • DOI

      10.1111/exd.12385

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bullous pemphigoid IgG induces BP180 internalization via a macropinocytic pathway2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroyasu S, Ozawa T, Kobayashi H, Ishii M, Aoyama Y, Kitajima Y, Hashimoto T, Jones JC, Tsuruta D
    • 雑誌名

      Am J Pathol

      巻: 182(3) 号: 3 ページ: 828-840

    • DOI

      10.1016/j.ajpath.2012.11.029

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bullous pemphigoid IgG induces BP180 internalization via a macropinocytic pathway2013

    • 著者名/発表者名
      Hiroyasu S, Ozawa T, Kobayashi H, Ishii M, Aoyama Y, Kitajima Y, Hashimoto T, Jones JC, Tsuruta D
    • 雑誌名

      Am J Pathol.

      巻: 182(3) ページ: 828-840

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Bullous pemphigoid IgG induces BP180 internalization via a macropinocytic pathway2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroyasu S, Ozawa T, Kobayashi H, Ishii M, Aoyama Y, Kitajima Y, Hashimoto T, Jones JC, Tsuruta D
    • 雑誌名

      Am J Pathol

      巻: 182(3) ページ: 828-40

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Bullous pemphigoid IgG induces BP180 internalization through clathrin- and caveolin-independent endocytic pathway2012

    • 著者名/発表者名
      Hiroyasu S, Ozawa T, Kobayashi H, Ishii M, Harada T, Aoyama Y, Kitajima Y, Hashimoto T, J Jones, Tsuruta D
    • 学会等名
      68th Annual Meeting:The Society for investigative Dermatology
    • 発表場所
      Raleigh
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 青色LED光を使用した光線力学療法(PDT)のMRSAに対する殺菌作用の検討2012

    • 著者名/発表者名
      森本訓行
    • 学会等名
      第21回 日本形成外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      福島県ホテルリステル猪苗代
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 青色LED光を用いた光線力学療法(PDT)のMRSAに対する殺菌作用の検討2012

    • 著者名/発表者名
      森本訓行
    • 学会等名
      第42回 日本創傷治癒学会
    • 発表場所
      北海道札幌市かでる2.7
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Bullous pemphigoid IgG induces BP180 internalization through clathrin and caveolin- independent endocytic pathway.2012

    • 著者名/発表者名
      Sho Hiroyasu, Toshiyuki Ozawa, Hiromi Kobayashi, Masamitsu Ishii, Teruichi Harada, Yumi Aoyama, Yasuo Kitajima, Takashi Hashimoto, Jonathan C Jones and Daisuke Tsuruta
    • 学会等名
      The 72th Annual Meeting of the Society for investigative Dermatology
    • 発表場所
      526 Superior Avenue East,Suite 540 Raleigh,United States Of America
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi